こんにちは、KOUです。

こういった疑問にお答えします。
本記事の信頼性

【効果あり】ブラックソルトを入浴レビュー「気持ち良し、コスパ良し」
ブラックソルトとは?
ブラックソルトは、ヒマラヤ山脈でとれる塩です。食用だったり、入浴剤だったりします。色は見た通り黒っぽいです。
ヒマラヤ山脈とは、ブータン、中国、インド、ネパール、パキスタンの5つの国にまたがる山脈です。
さらに詳しく知りたい方はWikipediaをご参照ください。
具体的な効能は?
ブラックソルトの含む栄養は、ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、マンガンとこのあたり。
もうひとつ重要なことは、ブラックソルトの酸化還元電位(ORP値)の数値。還元力が強いのです。
還元力が強いと具体的に何がいいかというと、酸化の反対で若返りの効果があるということです。
入浴剤として使っても、これらの栄養を肌から吸収することができるので、ご安心を。
アトピーもちのボクが1週間入ってみた感想
じっさいにこのブラックソルトを入浴剤として使ってみました。ボクより肌の弱い方はめったにいないと思いますので、参考になると思います。(自宅のお風呂も浄水器を付けるほど…)
- 良くあったまる。これはきっと塩の効果です。
- 保湿力がある。これは複数のミネラルが関係してると思われる。
- たくさん入れないので、刺激はない。
- 硫黄の香りがする(正確には、硫化水素臭)
とまあこんな感じです。肌の弱いボクでも使用できましたので、安心して使うことができると思います。
この中で一番効果のあったのは、保湿力です。普段オイルで保湿をしますが、このブラックソルトを使ったときは、保湿不要です。
ブラックソルトのメリット・デメリット
ではこのブラックソルトのメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。先ほど、メリットをたくさんあげましたのでまずはデメリットから。
- とけにくい。(全部きれいにとける、ということはないです)
- 掃除が少しめんどくさい。(とはいえ少しです。なにしろ溶けにくいので)
- 硫黄の香りが残る(ざっくり半日くらいは香ります)
と思いつくのは、こんな感じです。
一応メリットもまとめてみるとこんな感じです。
- 使う量は少ないです(ひとつかみ程度)なので、コスパが良い
- あったまる、保湿はさっき言ったとおり
- 美肌効果を確認(これは、間違いなく還元力からきてます)
体調の良さもしっかり感じますので、試してみる価値は十分あります。値段もさほど高くないですよ。(1000円くらいで、かなり楽しめます)
ちなみにボクが使ったのは、こちら。コスパも良いしおすすめ。
ボクは試してないけど、パウダータイプもあったんですね。溶けにくいからこっちの方がいいかも。というわけで、今ボクもさっそくポチりました(笑)
というわけで、さっそくパウダータイプが届きましたが…。
やっぱりパウダータイプの方が溶けやすくよかったです。今後パウダータイプだけになるのでは、と思ってしまいました。1回に使う量をティッシュにとりました。
他のバスソルトより少ない量で効果あります。なのでコスパ良いですね!
ブラックソルト以外でおすすめは?
硫黄の香りはちょっとという方や塩分は抵抗あるという方には、ご存じの方も多いかもしれませんが、「エプソムソルト」がおすすめです。
エプソムソルトは塩ではありません。硫酸マグネシウムです。
エプソムソルトは良くあったまる、美肌効果があるというのは、ブラックソルトと同じではありますが、こちらは神経を緩ませてくれる効果があります。
疲れがとれにくい方などは、このエプソムソルトも合わせて試してみることをおすすめします。
ボクは不眠症になったらまっさきにこれを使います。薬じゃないからホント、安心です。(しかも最近めちゃくちゃ人気)
天然の入浴剤を選ぶなら
天然の入浴剤を扱ったショップって実はあります。化学物質に弱い方や天然ものにこだわりたい方は参考にされることをおすすめします。
それは、国産エプソムソルト・メーカー直営店などもしている、アースコンシャス・ストアさんです。
ボクもたびたび使っていますが、非常におすすめです。
【まとめ】ブラックソルトを入浴レビュー
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したものは、肌の弱いボクが身をもって実験したお墨付きです(笑)
たいていの方が「これはいい!」と思うこと間違いなしです!
またいいものが見つかりましたらこのブログでご紹介していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます!