PR 温泉特集

夏こそ温泉へ!オススメな理由は3つ。オススメな温泉地と楽しみ方も!

こんにちは、KOUです。

悩んでいる人
夏に温泉に行くのってどうなの?ちょっと興味あるから夏にオススメな温泉と、夏に温泉に行くことの良さが知りたいな

 

こういった方のお役に立つ記事になっています。

 

KOU
今回ご紹介している温泉は、全て僕が実際に何度も行ったことのある温泉だけをご紹介しています。(プロフィールTwitter)も合わせてご覧ください

 

夏に温泉へ行く魅力は3つ「冬とどっちがオススメ?」

「冬と夏、どっちが温泉のベストシーズンなのか?」

これは、わりと永遠のテーマであるほど、どちらの季節もそれぞれ魅力がありますね。

今回は、とりあえず「夏に温泉に行く魅力」を書いてみます。

ちなみに個人的には「夏」の方が好き!

では魅力を3つ!

 

その1:着替えるのが簡単

例えば、寒い温泉地とかだと、着替えるのがすごい面倒なんですよね。

温泉オタクの僕としては「1日に何度も温泉に入りたい‥笑」

共同浴場を巡っている時なんかは特に「夏は着替えるのがカンタンでいいな〜」

って実感します。笑

 

その2:肌が乾燥しにくい

これも何度も温泉に入る人向けかと。

例えば「酸性泉」とか冬に入ると、肌が乾燥しがちな温泉でも、夏であればなんのその。

 

その3:避暑地の温泉は格別に気持ち良い

冬の寒い季節に入る温泉は気持ちが良いですよね!

でもそれ以上に気持ちが良いのって、真夏に避暑地で熱い温泉入ること。

これは冬の温泉を超えているっていうのが、個人的な感想です!

 

夏にオススメな温泉地は3つ

群馬県:草津温泉

夏に草津温泉をオススメする理由は、

  • 東京よりも10℃涼しい!(これが一番!)
  • 楽しい雰囲気!
  • 強酸性でも肌が乾燥しにくい

とにかく涼しくて、草津温泉の夏は「いつでもちょうど良い温度」

こんな感じに思います。

ちなみに皇后夫妻は、毎年のように「草津音楽祭」に出席するために、夏になると草津温泉に滞在されていますね。

実は僕もすれ違ったことがあるのです!

その時宿泊されていたのは「ホテルヴィレッジ」。

大型のホテルでありながら、温泉の質も良く、コスパも良くオススメのホテルです。

僕の宿泊記もあります↓

草津温泉 ホテルヴィレッジ
【宿泊記ブログ】草津温泉ホテルヴィレッジ「湯畑まで歩けるよ!」

続きを見る

 

群馬県:万座温泉

3月に撮影したものでスミマセン。

この万座温泉は、草津温泉よりさらに5度くらい低く、夏でも涼しいと寒いの中間くらいの印象です。

それゆえ夏バテなんかは一撃で治ってしまうし、山の空気が美味しすぎです!

そして「にごり湯が好き!」という方にも特にオススメの温泉地です。

 

万座温泉の宿は少ない

現在、宿泊できる施設は7つほど。

僕はそのうちの5つの宿に宿泊しています。

下記の記事は、その5つを比較検討した記事ですので、合わせて参考にしていただけると嬉しいです。

万座温泉のおすすめ宿は?5つの宿に泊まったので比較してみた

続きを見る

 

青森県:八甲田山の温泉

蔦温泉

この八甲田山の周辺の温泉は、上記の2つと同じように「とにかく涼しい」ということと「ある程度交通インフラが整っている」

という魅力があります。

ちなみにここで言う、八甲田山の温泉とは

の3つ。(リンク先が宿泊記になっています)

どれも名湯でありながら、全て泉質が違うのは本当に面白いところです。

この3ヶ所は、車ですとすぐに行き来できるくらいの距離ですので、3つ全てに行ってみることをオススメします!

では続いて、夏といえば「ぬる湯!」

ぬる湯の魅力と夏にオススメのぬる湯をご紹介します!

 

夏にオススメな「ぬる湯」の温泉「霊泉が多い‥」

長野県:沓掛温泉「小倉乃湯」

沓掛温泉 小倉乃湯

「ぬる湯でどこが一番オススメ?」

と、聞かれたら間違いなくココ「沓掛温泉」の「小倉乃湯」と答えます。

僕が唯一、寝落ちをしてしまう温泉!

昔、不眠症で悩んでいたときにこの沓掛温泉に来たら、寝落ちしたんです。笑

かなりの衝撃でした!

それ以来、もう何回来たかわからないくらい来ています。

冬にも来たことがあるけど、やはり夏の方が気持ちいい!

しかも入浴料は200円。僕のオススメは1時間くらいジッと入ること。(温度が36度くらいなので、余裕です)

多分寝落ちしますよ!

詳しくは下記で解説しています。

沓掛温泉 小倉乃湯
沓掛温泉【小倉乃湯】日帰り入浴記「ぬる湯の名湯!」

続きを見る

 

福島県:磐梯熱海温泉「霊泉元湯」

磐梯熱海温泉 霊泉元湯

こちらは33℃くらいかな。沓掛温泉よりも少しだけ冷たい「霊泉」です。

「なんで霊泉と呼ばれているの?」

というと、皮膚病に特効があるため。

僕自身、肌が弱いのですが、確かに肌が健康的になっていくことを実感できます。

これは本当に驚くほど。

確かに「霊泉」の名にふさわしいと思っています。

こちらも詳しく下記でまとめています。

磐梯熱海温泉 霊泉元湯
磐梯熱海温泉【霊泉元湯】日帰り入浴記ブログ

続きを見る

 

山梨県:岩下温泉旅館

岩下温泉旅館

この岩下温泉旅館の温泉も同じように「霊泉」と呼ばれています。

磐梯熱海温泉よりもさらに冷たくて28度。

真夏だけは気持ちよく入れる、というのが正直なところだと思います。

僕も夏に行ってみましたが、確かに気持ち良い‥

プールみたいなのでは?と思われがちだけど、全くと言っていいほど違います。

湯上りはとにかく体がスッキリとして、体が軽い!

夏にぜひトライしてみて欲しい温泉の一つです。

こちらも下記に詳しくまとめています。

岩下温泉旅館
岩下温泉旅館に日帰り入浴「霊湯のその泉質と効能は?」

続きを見る

 

群馬県:大塚温泉、金井旅館

ここも「霊泉」って呼ばれているんです。

磐梯熱海と同じく、とにかく肌への効果が高いため。

僕が訪れたこの日も、実際に湯治を目的とした方がいらっしゃってました。

体感的にも、磐梯熱海温泉の「霊泉元湯」にかなり近い印象です。

場所が、群馬県の伊香保温泉と四万温泉の間くらい。

草津温泉の帰り道に寄ってみるのもオススメな位置にあります。

実は先日も、「KOUさんの記事を読んで金井旅館に日帰り入浴をしたら、最高でした!」

とのありがたいメッセージをいただきました。

知名度が低いですし、穴場の温泉といっても良いかと思います。

先日お褒めいただいた記事はコレです。

群馬県【大塚温泉金井旅館】日帰り入浴ブログ「湯治の効果ある秘湯」

続きを見る

 

その他

いや、実はまだまだあるんですよ。笑

けど、あんまりにも記事が長くなってしまうので、サクッと記載をして終わりにしようかと思います。

個別に記事を書いているところはリンクになっています。

いや、ホントはまだまだあるのだけど‥笑

もし詳しくぬる湯温泉を調べたい方は、下記の本を読んでみると良いですよ!

 

 

まとめ:夏こそ温泉へ!

以上です!

まとめると、、

  • 涼しい温泉地は気持ち良い!
  • 夏こそ行きたいのはぬる湯の温泉!

僕自身、この2つの魅力に気がついたのは10年ほど前。

「こんなに心地よいのか!」とか「こんなに体調が良くなるものなのか!」

って感動したことを思い出します。

それ以来、夏に温泉に行くことはもはや習慣となりました。笑

「夏の温泉は素晴らしい!」これは事実です!

ぜひ夏こそ温泉に出かけてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます!

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-温泉特集