- HOME >
- KOU
KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&YouTube&Xで発信中。 月/最高88万pv
掛け流し、消毒なし、循環なしに特化した‥
2024/6/17
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 大鰐温泉は、駅前に極上の温泉が湧いているという「いかにも青森!」という名湯。 そんななか、民宿好きのボクとしては、ぜひ一 ...
2024/6/13
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 先日、訪れた北海道の「二股らじうむ温泉旅館(宿泊記)」の湯の花をレビューしてみました。 二股温泉は昔から湯の花が豊富な温泉として有名で、なんと大正時代にはこの湯の ...
2024/6/8
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 青森の浅虫温泉で、とびきり食事が美味しく、温泉も極上の掛け流しの割烹旅館に出会いました。 「割烹」というだけあって、食事があまりにも美味しくて「東京なら食事代=こ ...
2024/5/27
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 湯治場、湯の華でも有名な「二股温泉らじうむ温泉旅館」に来ていました。 昔から、肌の調子を整えるために二股温泉の湯の花を使っていて「いつかは来てみたい」「しかしアク ...
2024/5/23
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 北海道の札幌〜無料のバスで3時間ほど。 「山荘」の名前だけど、リゾート温泉で、なんと温泉のクオリティは完全に「名湯!」 食事も美味しいし、かなり素晴らしいところで ...
2024/5/16
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 実は最近、AmazonのKindleで本を出版しようと考えていまして… それで、実際にどんな温泉本が、どれくらいの値段で売られているのか調べていました。 その中で ...
2024/5/4
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 実はこのブログ自体も、この三社参りの時にいただいたアイディアではじめました。 ちょっと書きにくいけど ...
2024/5/3
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 島根の「温泉津温泉(ゆのつおんせん)」は、「一度来たら、帰りたくなくなる温泉地」としても有名な温泉地。 実際に、帰らずにそのまま移住してしまった…という人も多いの ...
2024/4/27
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 普段は、温泉ネタばかり記事を書いているけど、久しぶりに温泉地での「グルメ」を書いてみました。 温泉津温泉(ゆのつおんせん)に素泊まりをしていて、夜ごはんに伺ったと ...
2024/4/25
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 伊勢神宮の「湯ごり」としても有名な榊原温泉(さかきばら)の「味楽(みらく)」さんに滞在していました。 ネットの情報はほと ...