新着記事

貝掛温泉

2025/9/17

貝掛温泉|宿泊記ブログ「目に良いぬる湯の極上宿!8時間の入浴→余裕です」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) ぬる湯の名湯としても知られる、貝掛温泉さんへ。 昔は「混浴」のガチの湯治宿だったそうだけど、今は高級感のある旅館で、「湯治宿」的な魅力もある…という感じだと思います。 接客、温泉、食事、お部屋と、どれもが洗練されている…というイメージ。 とにかく魅力たっぷり宿。 2食付き20,000円程度〜(体感として30,000円以上の価値を感じる…と) 眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉 posted with トマレバ 新潟 ...

ReadMore

湯田川温泉

2025/9/14

【保存版】最高の「共同浴場」30選とオススメ温泉宿【実用ガイド】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 温泉好きの中では有名な話→「共同浴場のある温泉地ってすごい温泉…」ということ。 というわけで、この共同浴場がある温泉地についてまとめました。 そして「単なる一覧」ではなく、「温泉旅に役立つように」をベースに実用的にお役に立てるようにしてます。 温泉オタクのボクが実際によかったところだけで、さらに旅の拠点ともしやすいオススメの温泉宿も一緒にご紹介しています。 (軽く温泉雑誌くらいのボリュームがあると思います… ...

ReadMore

小野上温泉 旅館きくむら

2025/9/10

小野上温泉「旅館きくむら」宿泊記ブログ「群馬の穴場。アクセス良い極上湯の名宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 群馬の温泉というと、草津や四万温泉、伊香保温泉あたりが有名だけど、この小野上温泉もかなりいいな〜と。 かなり知名度も低いけど、魅力はかなりたっぷり。 ちなみに旅館きくむらさんは、小野上温泉でただ1つの宿。のはず。 というわけで、まずは小野上温泉の魅力から! 2食付き14000円程度〜 » 小野上温泉「旅館きくむら」さん(じゃらんnetからのみ予約可能) » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています ...

ReadMore

雲見温泉 富久三苑

2025/9/8

【人気】ボロいい温泉宿|泊まってよかったランキング7選「美味。極上湯。安さと」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 不思議と、ボロいい温泉宿の記事が人気いただいてまして。 YouTubeでの朗読ラジオも、1万再生を超えて、感謝です。 この記事では、そんな素晴らしいボロいい温泉宿を「泊まってよかったランキング」としてまとめてみました。 友人・知人にもガチでオススメしているところばかり。 ちなみに上記の写真は、この記事で1位にさせていただいた、伊豆の穴場にして最高の宿…です。 ではさっそく! » YouTubeではこの記事を ...

ReadMore

上牧温泉 大峰館

2025/9/5

上牧温泉「月がほほえむ宿 大峰館」宿泊記ブログ「温泉レベルが桁外れ。小林正観さんの定宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) この上牧温泉の大峰館さんの温泉、本当にものすごいと思います。 循環・消毒・加水・加温すべてなしの掛け流しはあたりまえ。さらに飲泉もできる極上湯。 さらにそれだけではない…ほどで、詳しくは本文で。 また、野菜は無農薬で自家栽培。驚くほど野菜が美味しい。 あとトイレ掃除や精神的なお話で有名なベストセラー作家の小林正観さんも、何度も泊まりに来ていた宿だそう。(こちらも詳しくは本文で) なんとも素晴らしい滞在でした ...

ReadMore

湯田川温泉 理太夫旅館

2025/9/8

【激安】ボロいい温泉宿→「食事うまい&温泉は極上…17選」【2025年版】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) ボロいい温泉宿こそ「極上湯で、食事も最高すぎる…」といったことが、とにかく多い。 実際、2023年に「ボロいい温泉宿」の記事を書いて、かなり反響をいただき、1日で40万pvもいった伝説の記事でもあるのです。 そして、今回はこれの2025年版。 なお「ボロいい」という言葉はけっして上品…ではないです。愛を込めて「ボロいい」と表現していますので噛みつかないでください…笑 また今回も、もちろんすべてボクが実際に泊 ...

ReadMore

丸沼温泉 環湖荘

2025/8/28

丸沼温泉「環湖荘」宿泊記ブログ「パーフェクトな単純泉。最高の避暑地」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 真夏でも25度を超えない、と言われている丸沼温泉 環湖荘さんへ。とにかく涼しい…。 場所は、栃木でいうと日光の奥の方。群馬でいうと老神温泉の奥の方。(群馬からのアクセスが利用しやすいように思いました) ちなみに標高は1428メートルと言われていて、すごく爽やか! 温泉は、単純泉が循環・消毒・加水・加温すべてなしの掛け流し。 大きな宿では珍しいほどの極上湯! というわけでさっそく! 2食付き12000円程度〜 ...

ReadMore

駒の湯山荘

2025/9/14

【感動する】ドバドバ系温泉の魅力「温泉オタクが発掘した神宿11選!」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 温泉好きってどんな温泉が好きか?答え→「ドバドバ系」。 「ドバドバ系」が嫌いな温泉好きには、とりあえず会ったことはないです。笑 上記の写真は、新潟の「駒の湯山荘」さんで、ドバドバの代表。 本記事では、この「ドバドバ系」の温泉の魅力と、すごくオススメなドバドバ系温泉のオススメ宿もガッツリとご紹介です。 最高にすごい温泉に出会うキッカケになるはず! ではさっそく! » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っ ...

ReadMore