温泉特集

【保存版】泊まって良かった温泉宿の一覧!【ブログ記事へのリンクあり】

こんにちは、KOUです。(プロフィールTwitter

温泉オタクで、湯治や温泉テレワークもしている僕が、オススメする温泉宿の一覧を作りました。

温泉は「掛け流し、加水、加温なし、消毒なし、鮮度が高い」などなど、このあたりにはすごくこだわっています!

温泉旅の参考にしていただけたら、幸いです😌(このサイトの信頼性のため、かなり温泉宿を厳選しています。ポイントは「友人、家族に自信を持ってオススメできるか?」ということ)

※ リンク先は、すべて宿泊記になっています。また良い温泉宿はこのページに随時アップしていきますね!

もくじ

北海道・東北の泊まって良かった温泉宿

 

北海道

凌雲閣

 

青森県

不老ふ死温泉

酸ヶ湯温泉

温湯温泉 山賊館

大鰐温泉 河鹿荘

 

岩手県

大沢温泉 自炊部

台温泉 中嶋旅館

 

秋田県

玉川温泉

 

山形県

肘折温泉 木村屋旅館

肘折温泉 松屋

滑川温泉 福島屋

かみのやま温泉 はたや旅館

 

宮城県

鳴子温泉(川渡温泉) 高東旅館

東鳴子温泉 阿部旅館

東鳴子温泉 久田旅館

中山平温泉 旅館三之亟湯

鳴子温泉 旅館大沼

 

福島県

湯野上温泉 赤ひげ

湯野上温泉 ひらのや

岳温泉 光雲閣

岳温泉 マウントイン

湯岐温泉 山形屋旅館

湯岐温泉 和泉屋旅館

いわき湯本温泉 住之江

いわき湯本温泉 岩惣

いわき湯本温泉 美笹

いわき湯本温泉 スミレ館

熱塩温泉 ふじや

中ノ沢温泉 白城屋

飯坂温泉 旅館入船

甲子温泉 大黒屋

磐梯熱海温泉 温泉ゲストハウス湯kori

 

 

関東の泊まって良かった温泉宿

 

群馬県

松の湯温泉 松渓館

老神温泉 伍楼閣

草津温泉 ホテルヴィレッジ

草津温泉 はなみづき

草津温泉 ペンションマイウェー

草津温泉 ゆたか

草津温泉 hotel taka

草津温泉 田島屋旅館

万座プリンスホテル

万座温泉 ホテル聚落

猿ヶ京温泉 誓湖荘

 

栃木県

八丁の湯

板室温泉 勝風館

那須温泉 旅館ニューおおたか

日光湯本温泉 紫雲荘

那須湯本温泉 小林館

那須湯本温泉 民宿松葉

湯西川温泉 湯西川館本館

塩原元湯温泉 えびすや

 

神奈川県

湯河原温泉 源泉宿ゆっくり

 

中部・近畿の泊まって良かった温泉宿

 

石川県

湯川温泉 龍王閣

 

新潟県

越後湯沢温泉 ホテルニューモンド

越後湯沢温泉 ロッジスエヒロ

雲母温泉 寿荘

五十沢温泉 ゆもとかん

栃尾又温泉 神風館

折立温泉 やまきや旅館

 

長野県

白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館

田沢温泉 富士屋

野沢温泉 河一屋旅館

野沢温泉 中島屋旅館

野沢温泉 お宿てらゆ

角間温泉 角間荘

角間温泉 ようだや旅館

角間温泉 越後屋旅館

角間温泉 高島屋旅館

霊泉寺温泉 旅館遊楽

鹿教湯温泉 斉北荘

渋温泉 山崎屋旅館

横谷温泉旅館

桟温泉旅館

渋温泉 一乃湯果亭

横谷温泉旅館

 

山梨県

日の出温泉

下部温泉 元湯旅館 大黒屋

下部温泉 湯元ホテル

甲府 ホテル昭和

 

静岡県

伊東温泉 大東館

伊東温泉 鈴伝荘

伊東温泉 ゲストハウス倭荘

伊東温泉 ケイズハウス

神代の湯

土肥温泉 山仙(消毒あり:土肥温泉に消毒なしの温泉は存在しないため)

土肥温泉 椿荘(消毒あり)

モダン宿坊 禅の湯

下賀茂温泉 民宿南伊豆

 

岐阜県

下呂温泉 ラムネ屋

 

中国地方の泊まって良かった温泉宿

 

島根県

玉造温泉 ゲストハウス翠鳩の巣

湯の川温泉 湖静荘

 

九州の泊まって良かった温泉宿

 

大分県

別府亀川温泉 まるみや旅館

別府温泉 ホテルエール

別府鉄輪温泉 かんなわ荘

別府温泉 ホテルアーサー

湯布院温泉 カントリーイン麓舎

 

鹿児島県

妙見温泉 田島本館

妙見温泉 ねむ

妙見温泉 楽園荘

霧島神宮温泉 民宿登山口温泉

指宿温泉 民宿たかよし

指宿温泉 民宿指宿

国民宿舎 レインボー桜島

(2023年3月現在 103カ所)

 

旅行のお役立ち情報【オススメのサービス】

年間50泊ほど旅行する中で、「使ってよかった!」と思えるサービスをまとめました。

2022年泊まって良かった温泉宿ランキング【ブログ】

続きを見る

2021年!泊まって良かった温泉宿ランキング!

続きを見る

【2020年】泊まって良かった温泉宿ランキング【温泉ブログ】

続きを見る

【保存版】湯治のできる安い温泉宿「一人泊、連泊もOK!」

続きを見る

  • この記事を書いた人

KOU

年間50泊以上、温泉に出かける「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 現在、月間7万pvほど

-温泉特集