新着記事

ドバドバ温泉ドバイブル

2025/1/17

【温泉本】ドバドバ温泉ドバイブルのレビュー「ワクワク感MAXの名著!」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 2025年1月8日にドバドバ温泉ドバイブルという本が発売されました。 前著に「日本百ひな泉」という本があり、こちらが名著だったこともあって期待していたのだけど、期待通りの素晴らしい本でした。 日本百ひな泉は2021年に感銘をうけてレビュー記事も書いています。(4年前なので記事が少ししょぼいかと…笑) 今買うなら、間違いなくこのドバイブル本がやっぱりオススメ。 では具体的にレビューしていきますね! ドバドバ温泉ドバイブル/岩本薫 ...

ReadMore

小鹿野温泉 須崎旅館

2025/1/16

小鹿野温泉「須崎旅館」宿泊記ブログ「創業117年。大正レトロの人気宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 埼玉県の秩父、小鹿野(おがの)にある須崎旅館さんへ来ました。 普段は、温泉の泉質にこだわり旅をしているのだけど、この須崎旅館さんの温泉は、いわゆる「運び湯」なので、普段のコンセプトとは違っています。 なぜ記事を書いているかというと、埼玉にはそもそも極上の温泉がないこと、僕が秩父をこよなく愛していること、秩父の観音参りの紹介、日帰り入浴でかなりオススメなところがある…といった理由。 ちなみに埼玉で温泉にこだわりつつ旅をするなら「 ...

ReadMore

はなみづき

2025/1/11

【2025年】また泊まりたい温泉宿「リピ確=魅力です」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 温泉宿の魅力って何?の答えは「また泊まりたい!」だと思っています。 いろいろと旅をするなかで、やっぱり「あ〜またあそこに泊まりたいな〜」と思うところってたくさんあるのです。 そんなわけで2025年の初頭、温泉宿に1000泊は泊まっている温泉オタクが、この「また泊まりたい」を改めてまとめてみました。 もちろん、温泉旅の参考になるように意識しつつ、まとめていきますね!   「また」泊まりたくなる温泉宿の特徴は7つかな & ...

ReadMore

塩原温泉 本陣

2025/1/9

塩原温泉「本陣」宿泊記ブログ「温泉、料理、すべてすごい。感動の宿…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 2025年、最初の旅は塩原温泉へと。 というのもありがたいことに、昨年の年末「塩原温泉の本陣さんがオススメです!」とのメッセージをいただき、実際に来てみることに。 本当にどこをとっても「最高」といった宿で、ご紹介いただいた〇〇さん、どうもありがとうございます!!(返信は結構ですと気を遣っていただいたので、この場を借りて…) というわけでさっそく! 2食付き12000円程度〜(どのプランでも、コスパもかなり良い印象です。日本酒好 ...

ReadMore

温泉津温泉

2025/1/3

【続編・2024年】泊まって良かった温泉宿ランキングの補足

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 先日、「2024年泊まってよかった温泉宿ランキング」というものを書いたけど、大変ありがたいことに、たくさんのアクセスを頂いています。 しかし、不思議と心がモヤモヤと…。というのも、正直2024年は、特にたくさん素晴らしい温泉宿との出会いがあり、「あの宿を紹介しないのは、おかしいよな」ということで、続編を書いてみました。 今まで、何度もランキングの記事を書いているけど、続編を書くのは、もちろん今回が初めて。 ではさっそく行きます ...

ReadMore

2024/12/24

【2024年】泊まって良かった温泉宿ランキング

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 今年も温泉宿に50泊ほど。人生の大半を「温泉に注いでいる…」といった生活をしている変な人だと思います。笑(仕事はオフラインとオンラインを半分ずつしてます。もともとはアトピーの湯治からはじまり、気がついたらこんな感じの生活になってました。プロフィール。) このランキングは、その変わった体験を世の中のお役に立つべく、まとめた記事になっています。 ここでご紹介する温泉宿は、すべて自信をもって「最高の体験だった」と思えるところばかり。 ...

ReadMore

湯川温泉 萬鷹旅館

2024/12/19

湯川温泉「萬鷹旅館」宿泊記ブログ「すっぽんと極上の貸切温泉。自分へのご褒美に…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 岩手県の「ほっとゆだ駅」から徒歩でも行くことができる、湯川温泉に来ていました。 泊まったのは、すっぽん料理でも有名な萬鷹旅館さん。 普段、それほど高級なところには泊まらないけど、ちょっと神経を使う仕事がひと段落したので、自分へのご褒美ということで、初めてのすっぽん料理を。 結論、すっぽんが最高なのはもちろん、極上の貸切温泉は最高で、湯川温泉、ほっとゆだ駅の周辺も最高なところだな〜といった印象です。 温泉オタクとして、全国をまわ ...

ReadMore

湯川温泉 萬鷹旅館

2024/12/18

【癒し】温泉宿に「おこもりステイ」は最高です「ビジホを超えた…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 ここ2、3年ほどヒジホでの「おこもりステイ」が人気ですね。 温泉オタク的には「温泉宿…湯治宿はもっともっと最高だな…」と正直、思っているのです。 ビジホに「おこもりステイ」が流行ってるらしいけど、冬の湯治宿に「おこもりステイ」も最高で、「安い、部屋食、居心地良い、温泉の効果すごい」とビジホを超えていることも… ちなみに下記は那須湯本温泉の藤田屋さんで、2食付き8000円ほど 冬は特に最高な印象…♨️ ...

ReadMore