新着記事

恐山 温泉

2025/6/20

青森「恐山」の温泉へ「ピリッと刺激的。感動の極上湯でした」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 青森、恐山へ。 実はこの「恐山」って温泉があるんですよね。 もちろんボクが今回、この恐山に来たのも「恐山に温泉がある」ということと、近くには下風呂温泉や薬研温泉といった素晴らしい温泉があるため。 今回、完璧な恐山の温泉ガイド…ではなく、温泉オタクのボクが実際に訪れてみた体感をまとめてみました。 » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています 恐山の中へと こちらは恐山の入り口。料金は700円でした。 ...

ReadMore

下風呂温泉 つぼた旅館

2025/6/19

下風呂温泉「つぼた旅館」宿泊記ブログ「極上湯と海の幸。コスパもすごい…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 青森の名湯「下風呂温泉」で、素晴らしい宿に出会いました。 「旅館」というより「温泉民宿」としての魅力かな?という感じで、温泉オタクのボクがとにかく好きなタイプ。 » 最高の温泉民宿の記事も書いています 「温泉は極上、食事も美味しい、そしてコスパも良い」と3拍子そろっている感じ。 ではさっそく! 2食付き8000円程度〜 » 下風呂温泉「つぼた旅館」(じゃらんnetからのみ予約可能) » YouTubeではこ ...

ReadMore

国見温泉 森山荘

2025/6/16

国見温泉「森山荘」宿泊記ブログ「最高の秘湯、湯治場で間違いない…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 岩手の山奥にある国見温泉「森山荘」さんへときました。 温泉、食事、居心地とすべて最高の滞在…。 秘湯って意外と混んでいることも多いけど、森山荘さんは家族経営の小さな宿。それゆえ、イメージは山に住む知り合いに泊めていただくような感じ。 このあたりがすごく魅力に感じました。 温泉は美しく、そして飲める極上湯。ではさっそく! 2食付き10820円、朝食付き7300円。自炊部4200円 電話予約のみ。(090-19 ...

ReadMore

2025/6/14

【感謝】YouTubeの登録者が1万人を超えた「収益もすべて公開してみた」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) おかげさまで、YouTubeの登録者が1万人を超えました。 正直、1年で1000人超えて収益化できたらいいな〜と思っていたので、登録していただいた方、本当に感謝しています。 そこで、いろいろと公開してみて、もちろん気になる収益についてもすべて公開してみようと思います。 これからYouTubeをはじめてみたい方や、YouTubeの中身をのぞいてみたい方…笑、はぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 » YouTu ...

ReadMore

野天風呂 山の家

2025/6/11

【感激】本当に若返る!?「温泉」ランキング【2025年】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 20代の初頭は、25歳くらいに見られて、若く見られるタイプではもともとなかったです。 しかし、温泉オタクになり、現在は5〜10歳くらいは若く見られるように…。 温泉の若返り効果って昔から色々言われているけど、2000カ所ほどの温泉に入ってみた温泉オタク的にオススメをまとめてみました。 体験とエビデンスの両方から語ってみようと思います。 » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています まずは若返った温 ...

ReadMore

木賊温泉

2025/6/9

夏の東北「湯治場めぐり」に役立つかもしれない記事

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 関東の人間って「夏の東北に憧れを感じている」と思っていて(偏見です笑)、実はボク自身、ずっと憧れを持っていました。 そして夢がかなって、たくさんの夏の東北の温泉を巡ることが実現。 ボクと同じく「夏は東北へ…」という方のお役に立つべくまとめてみました。 » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています 夏の東北「湯治場」5つの魅力 涼しい!! 湯治の効果も出やすい アクセスしやすい コスパが良いところが ...

ReadMore

四万温泉 中生館

2025/6/7

温泉民宿…「最強」の説…【2025年オススメ7つの温泉宿】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 以前「2023年版 温泉民宿はすごい」という記事を書いたけど、今でも温泉民宿って本当にすごい魅力だと感じています。 というわけで、今回は2025年版ということで作成してみました。 » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています 温泉民宿の魅力を改めてサクッと 「2023年版 温泉民宿はすごい」でも語ったので、こちらではサクサクと。(上記は四万温泉の「はつしろ旅館」さん) 食事がうまい!!(家庭的に) ...

ReadMore

四万温泉中生館

2025/6/3

【感動】関東でひとり温泉リトリート「静かで癒されるものすごい7つの宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 今、流行りの「リトリート」。 リトリートとは「日常生活の喧騒から離れて、心と体を整えるための“非日常の時間”や“静かな場所での滞在”」を意味します。 そして、温泉ばかり出かけているボクとしては「ひとり温泉」と「リトリート」はかなり相性がいいなと。(実際、温泉リトリートという言葉が生まれている) この記事では、温泉オタクでないとわからない極上温泉と、リトリートにオススメの温泉宿を「関東」に特化してご紹介してみ ...

ReadMore