新着記事

貝掛温泉

2025/10/1

『癒し…』秋にオススメな温泉・温泉宿ランキング7選【2025年】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 秋にオススメな温泉これって「山ほどある…」が、正直なところ。下記は昨年、作成したもの。 今回は、これの最新版にアップグレードして、ランキング形式にまとめました。 もし温泉オタクのボクが友人・知人に「秋にオススメの温泉・温泉宿は?」と、聞かれた時に、こう答えるよ。が、ベースになっています。 ちなみに好みは、 パーフェクトな掛け流しであること 宿の方のお人柄が良いこと、居心地が良いこと 小さい宿が好き コスパが ...

ReadMore

出湯温泉 珍生館

2025/9/26

出湯温泉「珍生館」宿泊記ブログ「最高の湯治宿に出会った…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 今まで、いろいろな湯治のできる宿に泊まってきたけど、珍生館さんは間違いなく最高の湯治宿だな〜と。 温泉はとびきりの極上、お部屋は快適、食事も最高、そしてコスパもすごい。 2食付き8950円。 さらにチェックイン13:00でチェックアウト12:00というロングステイもOK!(温泉に入れるのは16時〜) ちょっとすごすぎる…。下記の記事にも、もちろん追加👇 この記事を書くほど、たくさんの温泉に出 ...

ReadMore

温泉本

2025/9/24

読書の秋!「オススメ温泉本」10選「楽しくて癒される本たち」【2025年】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 「読書の秋」ということで、オススメの温泉本を久しぶりにまとめてみました。 ボクは、15年ほどたくさんの温泉本を読み、そして旅に出かけ、温泉ブログを書いたり、それをYouTubeで読み上げたりしてます。 どんなイメージでチョイスしたかというと。→『著者の方が「本当に温泉好き」であるか…』です。 好きでないと熱がこもらないというか、読んでて面白くない…。 というわけで、ここでご紹介する温泉本は「温泉好きによって ...

ReadMore

月岡温泉 湯宿 あかまつ

2025/9/22

月岡温泉「湯宿 あかまつ」宿泊記ブログ「泉質バツグン。オシャレに素泊まりが快適でした」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 実は月岡温泉って「飲泉所があったりすごい温泉のイメージ。しかし掛け流しの名湯が少ないような…」と思ってました。 そしていろいろと調べて、やっぱりこの小さな宿「湯宿 あかまつさんが1番良さそうだ」ということで来てみました。 結論、かなり素晴らしい泉質で、さらに宿の魅力もバツグンという感じでした。 素泊まりの温泉宿(簡単な朝食はある)ゆえ、特に「気楽な旅をしたいな〜」という方に、ぜひオススメしたいところです! ...

ReadMore

羽根沢温泉 松葉荘

2025/10/1

【超レア】トロトロ・ぬるぬるの極上温泉10選|美肌・保温・癒しの名湯ばかり

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) たくさん温泉旅に出かけているけど、「トロトロ・ぬるぬるの温泉」はかなりのレア。 そしてこんな温泉って、ものすごい効果を発揮する温泉だし、素晴らしいポイントも多数。(詳しくは記事で) そんな貴重なトロトロ・ぬるぬるの極上湯をまとめてみました。 テンションの上がる素晴らしい旅や、美肌に驚く旅ができると感じています。 ではさっそく! » YouTubeではこの記事を補足しつつボク自身が語っています 【すごい】トロ ...

ReadMore

貝掛温泉

2025/10/1

貝掛温泉|宿泊記ブログ「目に良いぬる湯の極上宿!8時間の入浴→余裕です」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) ぬる湯の名湯としても知られる、貝掛温泉さんへ。 昔は「混浴」のガチの湯治宿だったそうだけど、今は高級感のある旅館で、「湯治宿」的な魅力もある…という感じだと思います。 接客、温泉、食事、お部屋と、どれもが洗練されている…というイメージ。 とにかく魅力たっぷり宿。 2食付き20,000円程度〜(体感として30,000円以上の価値を感じる…と) 眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉 posted with トマレバ 新潟 ...

ReadMore

湯田川温泉

2025/9/26

【保存版】最高の「共同浴場」31選とオススメ温泉宿【実用ガイド】

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 温泉好きの中では有名な話→「共同浴場のある温泉地ってすごい温泉…」ということ。 というわけで、この共同浴場がある温泉地についてまとめました。 そして「単なる一覧」ではなく、「温泉旅に役立つように」をベースに実用的にお役に立てるようにしてます。 温泉オタクのボクが実際によかったところだけで、さらに旅の拠点ともしやすいオススメの温泉宿も一緒にご紹介しています。 (軽く温泉雑誌くらいのボリュームがあると思います… ...

ReadMore

小野上温泉 旅館きくむら

2025/9/20

小野上温泉「旅館きくむら」宿泊記ブログ「群馬の穴場。アクセス良い極上湯の名宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 群馬の温泉というと、草津や四万温泉、伊香保温泉あたりが有名だけど、この小野上温泉もかなりいいな〜と。 かなり知名度も低いけど、魅力はかなりたっぷり。 ちなみに旅館きくむらさんは、小野上温泉でただ1つの宿。のはず。 というわけで、まずは小野上温泉の魅力から! 2食付き14000円程度〜 » 小野上温泉「旅館きくむら」さん(じゃらんnetからのみ予約可能) » YouTubeではこの記事を補足しつつ語っています ...

ReadMore