新着記事

沢渡温泉 共同浴場

2025/4/2

関東の「人がいない温泉」ランキング「のんびり快適に…最高の滞在を…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 「関東の温泉は混んでる…」と、たしかにこれは正解。 しかし「人がいない(少ない)温泉」が多いというのも、また正解。 以前「関東で人のいない温泉」という記事を書いて、かなりの反響をいただきました。 今回は、これをベースにランキングにしてみました。 またボクが温泉オタクゆえKindle本「奇跡のかけ流し温泉」でご紹介しているレベルの極上湯に特化。(具体的に、掛け流し、循環・消毒なし、加水・加温もなしなど) » ...

ReadMore

白田温泉 宮田荘

2025/3/30

白田温泉「温泉民宿 宮田荘」宿泊記ブログ「海の幸と極上温泉の穴場!」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 伊豆の穴場的な温泉でもある「白田温泉」で最高の温泉民宿に出会いました。 温泉は伊豆でトップクラス。食事は海の幸がたっぷりと最高。そして気楽に泊まれる雰囲気もまた最高だなと。 まずは知名度の低い「白田温泉」についてもサクッと解説してみました! 伊豆の有名な温泉も良いけれど、こういった穴場の温泉も最高だなと。 宮田荘さんは、そんな伊豆の温泉民宿の魅力をギュッと詰め込んだ感じ。 2食付き14000円程度〜(お仕事 ...

ReadMore

小石の湯 正明館

2025/3/26

【感動】コスパ最高の温泉宿ランキング13選「値上げしてもまた行きたい!」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) この記事では、「泊まってよかった」をベースに「ここは間違いなくお値段以上…」と思ったところをランキング形式にまとめてみました。 温泉はKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の中でも触れたような、極上の掛け流しに特化。 この記事でご紹介しているところは、インフレしているのに「この価格で良いの?」「もっと値上げされた方が…」とも思ってしまうような素晴らしい宿ばかり。 13ヶ所にしぼりランキング形式でご紹介してみま ...

ReadMore

下田 おがわ旅館

2025/3/25

下田温泉「おがわ旅館」宿泊記ブログ「オシャレな極上湯。気楽な旅に最高!」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 伊豆で循環・消毒なしの掛け流しの温泉ってすごく貴重だな、と思っています。 そんなとき、下田で最高の温泉宿に出会いました。 「下田」は特別「温泉」という感じでもないけど、実はひっそりと良い温泉が湧いているところでもありますね。 気楽に下田を楽しみたい!オシャレな設備が好き!という方にも最高な滞在になるイメージのところでした。 ではさっそく! » YouTubeで補足しつつ語っています。 素泊まり5500円〜 ...

ReadMore

田沢温泉 和泉屋旅館

2025/3/23

【2025年版】インバウンド(外国人)がいない温泉地15選「静かにゆっくりと」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) YouTubeのコメントで「インバンド(外国人)の方が少ない温泉地が知りたい」のご要望をいただきまして、ブログでもまとめてみることにしました。 たしかに全国いろいろと旅をしていると、最近は驚くほど外人の方が多いこともありますね。 一番の思い出では、由布院温泉に行ったとき。 なんと98%ほどが外国人で、空港までのバスに乗ったら日本人がボクひとりだけだったのです。 実は乗る前に泊まっていた湯平温泉「高尾荘」さん ...

ReadMore

割烹旅館さつき

2025/3/21

【リピ確】温泉オタクが選ぶ!食事が最高すぎた極上湯の宿13選

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 普段は、極上湯に特化しつつ旅をしています。(かけ流し、循環・消毒なしなど) そして、そんな旅で「ものすごく食事の美味しい宿」に出会うことも。 というわけで、食事がとにかく美味しい。そして極上湯でもある温泉宿をたっぷりとまとめてみました。 食事と温泉、どちらも楽しみたい方の参考にしていただけると思います。ではさっそく! » YouTubeでは補足しつつゆるく語っています。 食事代=宿泊代?「温泉宿、実はすごい ...

ReadMore

2025/3/18

飯坂温泉「温泉屋ひろすけ旅館」宿泊記ブログ「極上湯のビジホ?気楽さ魅力宿」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 福島県の飯坂温泉で、サクッとビジホの感覚で泊まれる極上湯の宿に出会いました。 ビジホのようでありつつも、温泉はあの共同浴場「鯖湖湯」と同じ源泉がかけ流しということで。すごく貴重な宿。 実は先日、新幹線が連結の関係で止まってしまった問題があったけど、そのときボクは福島にいたのです。 それで「ちょうどいい、飯坂温泉に行こう」ということで、サクッと泊まらせていただいたのが、このひろすけ旅館さん。 本当に助かりまし ...

ReadMore

2025/3/17

【保存版】「春」に最高すぎる温泉・温泉宿「極上湯がさらに極上に…」

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 春に最高の温泉といえば…。「桜が見える露天風呂」とかをイメージするかと思います。 しかし、温泉オタクゆえ「かけ流し」など極上湯にこだわりつつ旅に出かけると「そんなところない!」と思ってしまうのです。(実は記事の中で1つだけご紹介…笑) いちおう、この記事の特徴を。 かけ流し、循環・消毒なし、加温・加水なしも控えめなど温泉の質にこだわりあり 温泉オタク的に「春にこの温泉に出かけたら最高だったよ」をベース では ...

ReadMore