PR 中国・四国の温泉 愛媛県の温泉

道後温泉『しょぼい』ではないエッセイ「がっかりしない…」

こんにちは、温泉オタクのKOUです。

先日「日本最古」とも言われ、日本三古湯の1つでもある道後温泉に滞在してました。

道後温泉について、いろいろと調べていると「道後温泉はショボイ」という口コミがネット上に多い…笑

日本中の温泉を駆け巡る温泉オタクのボク的には、「そんなことないけどな〜」という感じだったので、道後温泉の魅力をまとめてみました!

「道後温泉、しょぼそうだからやめておこうかな…」という方の参考になれば幸いです。笑

 

道後温泉『しょぼい』ではない5つの理由

 

1. 道後温泉「温泉のクオリティ」をキープ

こちらは有名な「道後温泉本館」

たしかにスーパー銭湯などに慣れていたら「浴槽が小さい、狭い、設備が整ってない、サウナもない…」といった感想になるかもです。

しかし温泉オタク的には、「浴槽が小さい」=「鮮度高い」と逆にいいなと。

こちらは「道後温泉本館」の成分表

実はこれだけの観光名所で、このレベルの温泉をキープできるのは、かなりすごいことだと思ってます。

ポイントは、

  • 掛け流し、循環なし
  • 加水・加温なし

「消毒なし」だとさらに昔ながらの温泉を味わえて良いけれど、そこは観光名所。

カラダを流さず入ってしまう外人さんも多いらしいので、そこは仕方のないことですね。

ちなみに道後温泉本館より、さらにハイクオリティな温泉に入るなら、すぐ近くの「常盤荘」さん(ブログ)に宿泊がオススメ。

加水・加温がいらないのは、源泉温度がちょうど良いから

道後温泉の源泉温度は、48度ほど。(複数の源泉をブレンド)

つまり温泉が湧いて、これを浴槽にためると、ピッタリの温度になるという神がかった温泉なのです。

全国的にも似た温泉はいくつかあって、有名なところだと静岡の伊東温泉は同じようなタイプ。

別記事で「伊東温泉5つの魅力」を書いていて、合わせて読んでいただくと、より道後温泉の凄さがわかるかもです…。

こんな理由もあって、道後温泉本館のお湯は鮮度が高く、オーバーフロー(浴槽からあふれる温泉)もドバドバと。

驚くほどに温泉があふれかえってました!

3つの外湯【温泉レベルの比較】

道後温泉には、「道後温泉本館、椿の湯、飛鳥乃湯泉」という3つの外湯が。

すべて、掛け流しで「加水・加温なし、循環なし、消毒あり」というのは共通点。

とはいえボクの体感としては、下記のとおり。

施設名 鮮度 消毒臭の有無
道後温泉本館 すごく高い なし
椿の湯 高い なし
飛鳥乃湯泉 高い あり

こんなイメージでした。

これには道後温泉本館の「浴槽の小ささ」が関係しているのかな?と。

温泉を鮮度高くキープできるから「消毒は少なめで大丈夫」ということだと思います。

 

2. 道後温泉の規模はちょうどよい「しょぼくない」

道後温泉って、ほかの有名な温泉地「別府温泉」などに比べたら確かに小さい…

もし別府温泉に慣れている人からしたら「しょぼい…がっかり…」となってしまいそうですね。

しかしこの規模にも魅力を感じました。

理由は、「賑わいすぎていなくて落ち着く」「ひとり旅もしやすい」という理由。

もし3泊とかするなら「ちょっと飽きてしまうかも…」という感じがするけど、

  • 1日目:道後温泉を観光
  • 2日目:道後温泉の周辺を観光

という感じで、サクッと旅をするのにもちょうど良いなと。

 

3. 観光名所、見どころも意外と多い

道後温泉の見どころと言えば、

個人的に、道後公園(湯築城跡)はすごく良かったです。

無料なのに、親切なおじいちゃんが色々と案内までしてくれて、折り紙までいただきました。

群馬の有名な温泉地「草津温泉」は「やることない!」と言われたりもしているけど、道後温泉はそれよりもグッとやることがたくさんあるなと。

» 別記事【草津温泉 やることない!を解決できる記事】も書いてます。

あと「湯神社」も清々しく、良いところでした!(場所は「道後温泉本館」の上あたり)

道後温泉には、意外とパワースポットも多いなと。

ちなみにお気に入りの名著「パワースポット温泉」によると、道後温泉は人間関係に関する運気を上げる効果があるのだとか。

人間関係に悩んだらぜひ道後温泉へ!笑

道後温泉の周辺も観光名所が充実…

とりあえず、

街に路面電車が走っているだけで、東京の人間にとっては見どころかと…笑

さらに有名な観光名所「松山城」へも、道後温泉からは徒歩25分で、路面電車なら10分ほど。(Googleマップ)

江戸時代以前に造られた城は全部で「12」だけで、国の重要文化財に指定されているとのこと。

4. 道後温泉のグルメレベルは高い

道後温泉は、グルメのレベルも高く、温泉地ゆえ「割高!」ということもなく、コスパも良い印象でした。

いくつか個人的に「これは美味い!」「コスパ良い」と思ったものをいくつか…

こちらは道後温泉の名物でもある「鍋焼きうどん」で、「manmam(まんま)」さんというお店。

家庭的な味で、身も心もほっこりとする感じ。750円。

こちらは、伊予食堂「おとら」さんでいただいた道後名物の「鯛めし」。

同じく松山空港でいただいた「鯛めし」。

道後温泉の周辺の「鯛」は名物だけあってか、臭みはなくプリッとして、すごく美味しいなと。

さらに松山城の近く「車井戸」さんというお店でいただいた「かやくうどん」。

こちらはなんと400円!優しいお味で、雰囲気も良いお店。「関東では食べられないな〜」と。

 

5. 道後温泉へアクセスが良いのも魅力

道後温泉は、松山空港から直行リムジンバスで40分。950円。

例えば別府温泉と比較すると、大分空港から別府駅までは53分で、1600円。

「たった13分…」という感じだけども、なんとなくアクセスの良さを感じます。

さらに松山駅から路面電車を使ってもOK。

アクセスの幅が広いのも道後温泉の魅力だと思ってます!

 

番外編:道後温泉から7キロのところに「穴場」の温泉あり

権現山荘

こちらは「権現山荘」さんという一軒宿の温泉宿。

道後温泉から約7キロのところの高台にあって、四国でもトップクラスの泉質を誇る温泉が湧いています。

もし道後温泉の観光に飽きてしまったり、道後温泉の周辺の素朴な雰囲気を体感したいなら、かなりオススメ。

さらにすごいのは、かなりクオリティの高いお食事が部屋食で、2食付き1万円程度〜

詳しくは「権現山荘 宿泊記ブログ」の方に。

 

まとめ:道後温泉は『しょぼい』ではなかった…

日本でトップクラスに歴史が長い温泉地だけあって、魅力的な温泉地でした。

「しょぼい…」と言うのは、やはり誤解だと思います。笑

では「しょぼい」ではないことの「まとめ」を。

  • 温泉のクオリティが高い→掛け流し、循環なし、加温・加水なし(外湯の情報)
  • 道後温泉の規模はちょうど良い
  • 観光名所、見どころも多い
  • 道後温泉のグルメレベルは高い、コスパも良い
  • 道後温泉はアクセスも良好
  • 番外:穴場の温泉あり

こんなイメージでした!

「まっぷる」も役にたつ(無料)

「まっぷる」などのガイドブックもやっぱり役に立ちますね。

AmazonのKindleUnlimitedでしたら無料で読めるので、読むなら「まっぷる」がオススメ。(無料体験あり。いつでも解約OK)

» KindleUnlimitedを無料体験する

それでは終わりです。最後までありがとうございました!

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-中国・四国の温泉, 愛媛県の温泉