- 温泉水99の売られているお店
- 温泉水99を最安で手に入れる方法
この2点をまとめました!
最安だけはじめにお伝えすると、初回限定ではあるものの温泉水99公式サイトからが最安。
一度も購入していない方は、ほぼ半額なので、購入が必須かと思います。
では詳しく!
温泉水99が売られているお店【コンビニ&スーパー】
温泉水99が売られている店舗は以下のとおり。
イオンモール、ダイエー、ベルク、成城石井、ペイシア、マルエツ、ヤオコー、スーパーサガミ、酒のやまや、MEGAドンキホーテ、阪急ファミリーストア、スーパーサンエー、東急ストア、マルマンストア、生活彩家、クイーンズ伊勢丹、ライフ、ナチュラルローソン、ラオックス、ジュピターコーヒー、ラルズマート、スーパーアークス、サーブ、万代、阪急オアシス、大丸、あんくるふじや、フレッシュフーズフィール、ファームドゥ、サンショウ、、コノミヤ、阪急ファミリーストア、サーブ、ピーコック、F&F など
手に入るスーパーは多い印象。
コンビニは、ナチュラルローソンのみ取り扱いですね!
下記は、公式サイトにある取り扱いの店舗の一覧ですので、参考にしてみてください!
ではここからは、実際に温泉水99が売られていた様子をどうぞ!
温泉水99の販売店1:ヤオコー
ヤオコーは水の種類も豊富ですね。もちろん温泉水99もありました。
温泉水99の販売店2:イオンモール
ちょうど売り切れてしまっていたけど、たしかに売られてました!
値段は、イオンとヤオコーどちらも同じ2リットルで343円。
温泉水99公式サイトからの購入だと、2リットル6本で990円で手に入るので、ほぼ半額ではありますね。
スーパーで買うのも良いけど、まずは温泉水99公式サイトからの購入をオススメします!
温泉水99の販売店3:ドンキホーテ
500mlのタイプだけどありました。コスパを考えると、2リットル買いたくなる‥。
【比較】温泉水99を損しないで購入する方法
ではここからは、2リットル✖️6本のネットショップでの価格を比較してみます。
- Amazon:2085円
- 楽天市場:2559円
- 温泉水99公式サイト:990円(初回限定)
圧倒的に安いのは、やはり公式サイトからですね。
それから、店舗とネット、ほぼ料金は変わらず。
かなり重たい水なので、ネットでの購入もアリかと。
ふるさと納税✖️楽天ポイントという裏技
温泉水99は、垂水市のふるさと納税にもなっています。
さらに、楽天スーパーセールや5と0が付く日は、ポイントがたくさんもらえるので、それらを利用するのもお得に手に入れる方法かと思います。
温泉水99のラインナップがいろいろ「どれがオススメ?」

参考:温泉水99公式サイト
代表的なセットと、1リットルあたりのおよその値段を載せました。
- (1.9Lx6本入り)x2箱:1リットルあたり165円ほど
- (500ml×30本入)x1箱:1リットルあたり335円ほど
- (500ml×30本入)×2箱:1リットルあたり335円ほど
- (11.5L)×4箱:1リットルあたり133円ほど
もし、定期購入するなら、11リットルの大きいものがやっぱりお安いですね!
(参考:温泉水99公式サイト)
まとめ:温泉水99が売られているお店【スーパーやコンビニ】
ではまとめつつ終わりにします!
- コンビニ:ナチュラルローソンだけ売っている
- スーパー:多数で手に入る。デメリットは重たい(普通の水とは比べものになりません)
- Amazon、楽天市場:スーパーとほぼ同じ価格
- 垂水市 ふるさと納税:納税額の多い方は、こちらをどうぞ
- 温泉水99の公式サイト
:最安(店舗のほぼ半額)
それにしても、最近「温泉水99」はネットでも、店舗でもすごい人気ですね!
Amazonでも抜群の高評価!実はボクも惚れてる水なのです…。笑
ぜひお得にトライしてみてください!
-
-
【美味すぎる】温泉水99のレビューブログ「効果もまとめたよ」
続きを見る
-
-
温泉水99の好転反応(副作用)を検証してみた
続きを見る