PR エッセイ

強酸性の温泉は危険?→「安全です」

小鹿の湯

こんにちは、温泉オタクのKOUです。(プロフィールTwitter

強酸性で有名な草津温泉でも「一円玉が1日で消える」とか言われていますね。

「そんな温泉に入っても大丈夫なの?」というと大丈夫…笑

とはいえ、この謎はカンペキに科学的に解明されたわけではないのだとか。

そんなわけで、強酸性の温泉に行きまくったボクが、サクッとエッセイを書いてみました。

 

強酸性の温泉は危険ではない理由

 

これは強酸性の温泉に出かけたときに、多くの方語っている内容をまとめたものです。

  1. 肌はアルカリ性で溶けるけど、酸性では溶けない(タンパク質は、酸で固まる傾向にある。しめ鯖が硬くなるのと同じ)
  2. カルシウム・マグネシウム・ナトリウムを含むため
  3. 「2」が皮膚の保護膜になっている

 

とはいえ科学で完璧には、解明されていないのだそうです。

きっと神様が「人間が入る用」に温泉を作られたのでは?と。

もちろん「科学的に証明されていない成分がたくさんある」と思います。

そうでないと、あまりにも「効果がありすぎる」とも感じています。

 

ではここからは、強酸性温泉に行きまくった経験をもとに「注意点・危険性」をまとめてみました。

 

強酸性の温泉に入る時、3つの注意点

 

1. 入りすぎは危険

例えば「鹿の湯」で有名な那須湯本温泉も、基本的には「単熱浴」という入り方が伝統的。

具体的に、

  1. 腰まで1分
  2. 胸まで1分
  3. 肩まで1分

これを3セット。

正直「かなり短い時間」ですよね!

これ以上入ると湯あたりしやすい、と言われています。

確かに入りすぎると、フラフラして熱が出た時のような感じになした…笑

とはいえそれだけ効果もすごい温泉ですので、健康・美容効果を得たいならオススメの温泉地でもあります。

下記でまとめてます。

鹿の湯
那須湯本温泉を解説!「鹿の湯で日帰り入浴、民宿街そして観光!」

続きを見る

草津温泉も昔から「時間湯」の伝統があるけど、これも同じく短い時間。

やっぱり強酸性の温泉に入るなら「短時間」が気持ち良いし、効果もあるようです。

 

2. 目に入ると痛い(肌も痛い)

猛烈に痛いです…。

さらに肌に傷があったりすると「しみて痛い」ということもありますね。

秋田県の玉川温泉に出かけたときは、「肌に傷がないのに痛い」と思いました。笑

しかし、この痛さは玉川温泉だけ。他の温泉では経験がないこと。

 

3. 電化製品、金属は壊れる

草津や那須温泉で、宿の方とお話ししていて驚くことは「電化製品がすぐ壊れる」ということ。

パソコンも、車も、自動販売機も、寿命がものすごく短くなってしまうのです…。

これは「温泉に触れていないのに」です。

那須湯本温泉の民宿に泊まった時も、バイクを室内にわざわざ入れているのに驚いたことがあります。

ネックレスや指輪をして強酸性の温泉に入るのも「かなり気をつけた方が良い」ですね…。(たまに付けてる方を見かける…笑)

 

おまけ:オススメの強酸性温泉!

 

リンク先は、温泉地または「温泉宿」の別記事へとなっています。(ボクが書いたもの)

これらの共通点は「湯治場」として栄えた文化があるということ。

現代でも難病の方が湯治に出かけたりもしていますね。

ボク自身、この中の草津温泉で、劇的にアトピーが治ってしまった経験を持っているのです。

 

それでは終わりです!

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-エッセイ