-
-
妙見温泉【楽園荘】宿泊記ブログ「温泉好きの楽園です…温泉のある暮らし」
2025/6/7
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 妙見温泉の「楽園荘」に宿泊していました。 こちらは、湯治宿で、「離れ」に宿泊するめずらしいスタイル。 ...
-
-
妙見温泉【ねむ】宿泊記ブログ「家族風呂あり→別源泉のぬる湯も素晴らしい」
2022/12/28
こんにちは、温泉オタクのKOUです。(プロフィール、Twitter) 鹿児島県の妙見温泉をフラフラしてました。 そしてこの「ねむ」さんが素晴らしいところだったのでまとめます! 温泉はドバドバ掛け流し、 ...
-
-
行って良かった!オススメ「にごり湯」の温泉宿ランキング
2025/11/13
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) この記事は、温泉オタクであるボクが、個人的に行って良かった「にごり湯」の温泉をまとめた記事になってい ...
-
-
高橋一喜さん著「日本一周3016湯」を読んだ感想「→値段の10倍の価値あり」
2025/4/11
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィール、X) 最高の温泉本を見つけました! 温泉ライター高橋一喜さん(@solosolo_onsen)の著書で、「 ...
-
-
温泉旅館の朝ごはん【ランキングあり・定番メニュー・時間・浴衣はOK?など】
2025/8/13
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) 年間50泊ほど温泉旅館に宿泊しているけど、その中で朝食が美味しかった温泉宿と定番の朝ごはんについてま ...
-
-
【対策あり】温泉に行った次の日はだるい→メリットも多数ある
2022/11/4
こんにちは、温泉オタクのKOUです。 年間50泊ほど温泉に出かけるけど、湯あたりなどで、ダルくなることについてサクッと語ってみました。 すごい温泉ほど「次の日だるい」という話 すごい温泉 ...
-
-
角間温泉「ようだや旅館」宿泊記ブログ「魅力→湯治・文化・癒し」
2025/4/26
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。 角間温泉は、長野県の山ノ内町にある、小さな温泉地。 雰囲気と、肌への効果から、トップクラスに好きな温泉地でもあります。 ...
-
-
鹿教湯温泉「斉北荘」宿泊記ブログ「飲泉可能な名湯!混浴ではない…」
2023/9/25
こんにちは、KOUです。(プロフィール、Twitter) 先日、長野県の鹿教湯温泉に滞在してました。 こちらは、なんと「飲泉可能」な名湯のある旅館! 鹿教湯温泉で飲泉可能な名湯というと「混浴?」と思わ ...
-
-
伊東温泉「ぐり茶」を比較【市川vs杉山】「煎茶との違い→見た目より味」
2024/2/14
こんにちは、伊東温泉をこよなく愛するKOUです。(10年以上、年に5回くらいは通ってます) 伊東温泉のおみやげの定番である、ぐり茶についてまとめました。 本記事では、 前半:煎茶とぐり茶の違い 後半: ...
-
-
「乾燥を防げ」秋・冬にオススメな入浴剤【ランキングあり】
2025/7/24
こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールとX) ひどいアトピー、不眠症、冷え性、疲労困憊を温泉と入浴剤に助けられつつ、治してきました。(試した入浴剤 ...