PR 温泉特集

【保存版】温泉で「ダメ人間」になれる宿13選「たまにはダメ人間になれ!」

片瀬温泉 味湯海亭 福松荘

こんにちは、温泉オタクでKindle本「奇跡のかけ流し温泉」の著者KOUです。(プロフィールX

ふとXを見ていると「温泉でダメ人間になりました!笑」といったポストを見つけて、「このポストから感じる幸福感ってすごいな〜」と。笑

たしかに頑張りすぎている人ほど、たまには「ダメ人間」になるというのもアリ。

「ダメ人間」=「ネガティブ」なイメージだけど、この記事でいう「ダメ人間」は「超ポジティブ」といった内容です。笑

そこで温泉宿に泊まりまくっているボクが、オススメの宿を13ヶ所ピックアップ。

最後まで読めば、あなたもダメ人間になれます。笑

» YouTubeではこの記事を補足しつつボク自身が語っています

温泉でダメ人間になる効能は3つ「少しエッセイ…」

片瀬温泉 味湯海亭 福松荘

  1. ストレスが消える
  2. 驚くほど肌がキレイに…(極上湯に限る)
  3. 良いアイディアが生まれる

ストレスが消える

賑やかな温泉…とかでなく、湯治の文化があるような温泉に出かけると、これまでのストレスがウソのように消えたりすることも。

と、これが本来の温泉の姿かなと思っていて、そんな最高な温泉をどんどんご紹介してみます。

驚くほど肌がキレイになる…

これは極上湯(循環・消毒・加水・加温すべてなしの掛け流しなど)が、大事で、温泉の泉質にこだわると猛烈に美肌効果を発揮するのです。

実際、ボクが温泉オタクになったのは、温泉でアトピーが治ってしまったため。

それゆえこのブログでは、泉質に特化もしています。

ホントにものすごいので、ぜひ体感してほしい。

良いアイディアが生まれたり

現代はアイディア勝負…なところがあるけど、ダメ人間モードで温泉に入っていると、ふと素晴らしいアイディアが湧いてくることも多いのです。

この「アイディア」という意味では、「ぬる湯の温泉」がベストかな〜とも思っています。

» ぬる湯が好きな方はこちらにまとめています

ではここからは、「ダメ人間」になれる最高な温泉宿をご紹介していきます!

 

「温泉ダメ人間」になれる最高の宿13選「あなたもダメ人間になれる笑」

 

湯川温泉 萬鷹旅館(岩手県)

湯川温泉 萬鷹旅館

こちらは萬鷹旅館さんの貸切温泉。貸切が2つで小さな温泉宿でもあります。

もちろん循環・消毒・加水・加温すべてなしの掛け流しで、驚くほどの極上湯。

いわゆる「温泉街」などはなく、すごくのんびりとした岩手の田舎といった感じで、ダメ人間モードになるのにピッタリな温泉地。

温泉はいたって優しいタイプで、このあたりの空気感もすごく優しい雰囲気。

あとこの萬鷹旅館さんは、スッポン料理の宿としても有名で、ダメ人間になりつつ、栄養もしっかり摂りたい方にオススメ。笑

間違いなくストレスがゼロになるタイプ。

詳しい様子は宿泊記に!

2食付き17000円程度〜

» 湯川温泉 萬鷹旅館さんの宿泊記

 

かみのやま温泉 はたや旅館(山形県)

かみのやま温泉 はたや旅館

かみのやま温泉は、新幹線も止まる駅で、素朴な雰囲気もある温泉地。

この「はたや旅館」さんもご家族で経営をされる小さな宿。

温泉はとびっきり極上湯だし、個室でいただくお食事も自家栽培の野菜などを中心に、感動もの。

真冬の寒い時期に訪れたけど、部屋の快適さなども含めて、良い感じに「ダメ人間」に変身できました。笑

車はNG…といった方にもオススメしやすいところです。

2食付き1万円程度〜

» かみのやま温泉 はたや旅館さんの宿泊記

 

早稲沢温泉 ゆ乃宿 湯流里(福島県)

ゆ乃宿 湯流里

実はここ、混浴の温泉なのです。

おそらく早稲沢温泉を知っている方は、ほぼいない…といったところで、穴場の中の穴場。

やはり空気感は良い意味で「どうぞダメ人間になってください笑」といった感じで、癒され方も抜群。

女将さんが山の幸をたっぷりと使った料理を作っていただけて、これもありがたいかぎり。

あと、ボクが旅する中で、1番部屋が静かだな〜と感じたのも、このゆ乃宿 湯流里さん。

こういった穴場の温泉を知っておくのも人生で役に立つはず。

2食付き1万円程度〜

» 早稲沢温泉 ゆ乃宿 湯流里さんの宿泊記

 

「2食付き1万円くらいで温泉旅がしたい」といった場合は、下記にもまとめています👇

国見温泉 森山荘
【格安】2食付き1万円以下で泊まれる「極上湯の温泉宿」【23選】

続きを見る

湯宿温泉 金田屋(群馬県)

湯宿温泉 金田屋旅館

湯宿温泉も、知る人ぞ知る温泉だけど、実はとんでもなくすごい温泉地。

抜群の掛け流しであるのはもちろんのこと、飲んでもOKな温泉で、さらに湧き水などを飲むこともできるのです。

たしか金田屋さんでは、朝からお酒が飲めるようになっていたはずで…。笑

ダメ人間プランといった名前だったはず。ちょっと違っていたらスミマセン。

とはいえ、そんな感じに、いい感じにダメ人間とさせていただける宿でもあるのです。

ダメ人間といった言葉を使っているけど、最高に癒していただける宿…といったイメージ。

東京から近いところを探していたら、こちらが最高です。

朝食付き8660円

» 湯宿温泉 金田屋さんの宿泊記

 

那須温泉 旅館ニューおおたか(栃木県)

旅館ニューおおたか

那須温泉は、わりと賑やかだけど、この旅館ニューおおたかさんのあるところは、山の中といった感じでダメ人間モードにピッタリ。

温泉は当然のように極上湯かけ流し。またこの露天風呂もすごく魅力的ですね。

すごく標高の高いところで、不思議なくらい癒されるところでもあります。

あと野菜料理が抜群に美しく、そして美味しいといったのが魅力。

2食付き11000円程度〜

» 那須温泉 旅館ニューおおたかさんの宿泊記

 

強羅温泉 温泉ゲストハウスHAKONE TENT(神奈川県)

箱根テント HAKONE TENT

箱根温泉って今すごくインフレしているけど、このHAKONE TENTさんは、ゲストハウスということもあって、なんと6000円で宿泊が可能。

上記のとおり、美しいにごり湯で、その効果も抜群です。

» にごり湯が好きな方は、こちらの記事にまとめています

そしてHAKONE TENTさんは、ゲストハウスということもあって、とにかく空気感が「気楽」。

やはり高級感があったりすると、なんとなくダメ人間モードになりにくい…とも感じるのです。笑

と、そんな良い意味でダメ人間モードにしてくれるのが、このHAKONE TENTさん。

バーが併設していて、こちらでいただくお食事もすごく美味しいです。

素泊まり6000円〜

» 強羅温泉 HAKONE TENTさんの宿泊記

 

栃尾又温泉 神風館(新潟県)

栃尾又温泉

栃尾又温泉は、「ぬる湯」の名湯として知られるところで、体温に近いことから、何時間でも余裕で入れるというのが魅力。

なので温泉に10時間でも入ることができるのです。笑

冷静に考えると、10時間も風呂に入ってるなんて、ダメ人間っぽい。笑

ボクもこちらで4日で20時間、温泉に入り続けました。

なかなかのダメ人間でしょ?笑

神風館さんは湯治タイプの宿で、食事は素朴で美味。そして部屋食でのんびりといただける感じ。

ぜひ宿泊記を参考にダメ人間となってみてください。笑

2食付き9000円程度〜

» 栃尾又温泉 神風館さんの宿泊記

 

角間温泉 高島屋旅館(長野県)

角間温泉 高島屋旅館

ボクは日本中の温泉を巡る温泉オタクだけど、なかでも美肌効果が抜群に高いのが、この角間温泉。

ダメ人間になりつつ、肌もキレイになりたい…といった欲張りな方は、この高島屋さんにお出かけする最高かと思います。

食事も部屋食で、温泉地はのんびりとした空気感で、ダメ人間モードにもピッタリ。

2食付き1万円程度〜

» 角間温泉 高島屋旅館さんの宿泊記

 

片瀬温泉 味湯海亭 福松荘(静岡県)

伊豆でも最高レベルのかけ流しの温泉で、しかも4つの温泉はすべて貸切。

実は最近、こちらに泊まっていて「ダメ人間になるのに最高」とも感じたので、ご紹介。

部屋から海を眺めることもできて、さらに海沿いを散歩するコースもあって、とにかく最高。

部屋食で、海の幸がたっぷりと。

海、そして海の幸、温泉が好きでダメ人間となりたい方は、この穴場的な片瀬温泉の福松荘さんを選ぶのがベスト。

伊豆って最近混んでるけど、片瀬温泉は空いている…というのもすごい魅力。

2食付き13000円程度〜

» 片瀬温泉 味湯海亭 福松荘さんの宿泊記

 

天城温泉 モダン宿坊 禅の湯(静岡県)

モダン宿坊「禅の湯」

同じく伊豆の温泉。

パーフェクトなかけ流しであるのはもちろんのこと、伊豆では珍しく飲泉もOKなほどの極上湯

さらに岩盤浴もあって、これがまた普通のものより効果がすごくて最高すぎる。

館内は清潔で、お食事も抜群のクオリティ。

禅の湯の名前からすると、少し背筋が伸びるような感じもするけど、空気感がのんびりとしていて、ダメ人間化にもピッタリ。笑

2食付き13000円程度〜

» 天城温泉 モダン宿坊 禅の湯さんの宿泊記

 

温泉津温泉 ゲストハウス湯るり(島根県)

温泉津温泉

温泉津温泉は、一度来ると帰りたくなくなる人が続出する…と言われている温泉地。

たしかにボクもこれまで4回ほど温泉津温泉を訪れているけど、毎回「帰るのやめようかな」と。笑

というわけで、誰でもダメ人間となれる要素が詰まっているわけです。

そして、温泉のルックスからもわかるとおり、山陰で最高レベルの温泉であることもポイント。

出雲大社からアクセスも良いので、参拝をしつつの旅もオススメ。

また「湯るり」さんはゲストハウスということもあって、気楽さがすごい。

ダメ人間にもピッタリなわけです。笑

素泊まり5000円程度〜

» 温泉津温泉 ゲストハウス湯るりさんの宿泊記

 

長湯温泉 万象の湯(大分県)

万象の湯 長湯温泉

九州の温泉ってとにかくレベルが異常に高いことがあるけど、その中でも特にものすごい温泉が、この長湯温泉の万象の湯さん。

ラムネのような温泉で、ぷくぷくしつつカラダの癒され方がすごい。

さらに長湯温泉って、九州の中でも特にのんびりとした温泉地。

ふだん、「ピリピリしてしまうな〜」みたいな方は、この長湯温泉に来て、癒される…というのもアリだと思います。

東京の5分の1の速さで時間が流れているのでは?と感じるほどで、やっぱりダメ人間となるのにピッタリなのです。

アクセスが少し大変?ということもあるけど、詳しくは宿泊記に書いています。

2食付き12000円程度〜

» 長湯温泉 万象の湯さんの宿泊記

 

妙見温泉 楽園荘(鹿児島県)

妙見温泉 楽園荘

名前がそもそも「楽園荘」笑

いかにもダメ人間になれそうでしょ?笑

実は非常に珍しく、一軒家を借りるがごとく泊まることのできる温泉宿。

温泉宿ではあるけど、まるで妙見温泉に泊まりにきたといったイメージ。

なので「部屋でのんびりしつつ、気が向いたら温泉に入る」といった最高な生活(ダメ人間生活)ができるわけです。

こちらも九州ののんびりとした空気感とあいまって、最高のダメ人間な滞在ができるはず!笑

素泊まり6000円程度〜

» 妙見温泉 楽園荘さんの宿泊記

 

まとめ:温泉で「ダメ人間」になれる宿13選

 

ではダメ人間になれる宿をまとめます。笑

記事を書きつつ、だんだん調子に乗ってきて楽しくなりました。笑

ぜひ本記事を読みつつ、ダメ人間になってみてください!笑

もし、好評だったらまだまだオススメ宿はあるので「続編」も書いてみる予定です。

最後までありがとうございました!

 

ひとりで静かにのんびりしたい…といった場合は下記も参考になると思います👇

中山平温泉 三之亟湯
【保存版】「温泉ひとり旅」に最高な宿ベスト23「気楽にコスパもよく…」【2025年版】

続きを見る

万象の湯
【ひとりOK】温泉宿におこもりステイ2025!「最高の滞在ができる記事」

続きを見る

YouTubeではこの記事を補足しつつボク自身が語っています⬇️

 

  • この記事を書いた人

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&YouTube&Xで発信中。 月/最高93万pv

よく読まれている記事

片瀬温泉 味湯海亭 福松荘 1
那須湯本温泉 滝の湯 2
万象の湯 3
国見温泉 森山荘 4
湯田川温泉 理太夫旅館 5
湯田川温泉 6
草津温泉 素泊まりの宿 はなみづき 7
中山平温泉 三之亟湯 8
二股温泉 9
湯檜曽温泉 林屋旅館 10
沢渡温泉 共同浴場 11
12
泊まってよかった温泉 13
駒の湯山荘 14
久田旅館 鳴子温泉 15
駒の湯山荘 16
温泉津温泉 17
肘折温泉 西本屋旅館 18

-温泉特集