今まで「みんなの肌潤糖」や「みんなの肌潤風呂」を試してどちらも気に入っているものの「ろーしょん」だけどは、正直まったく期待してませんでした。笑
しかし、冬の手荒れに抜群の効果を発揮して「今までスミマセン…」という感じでしたので、サクッとまとめてみました。
乾燥肌、手荒れ、アトピーの方の参考になれば幸いです。
もくじ
みんなの肌潤ろーしょんを1ヶ月試してみた【アトピーOK】
- 湯上りにつける
- 湿疹につける
こんな感じに試しました。
では順番にサクッと。
湯上りにつける
「少量ですごく伸びるな〜」というのが印象的。
こんな小さいのすぐなくなってしまって高いかも…、、と思っていたら、1ヶ月なんて余裕で使えるので「コスパ良い」とすら思えるほど。
使った体感としては、すごい強力な保湿ではないけど、刺激が本当にないので調子良いです。
湿疹につける
実はボク自身「保湿すると痒くなる」というタイプです。
なので基本的に湿疹ができたところには、保湿ができない…というのが悩みでした。
しかし、この「みんなの肌潤ろーしょん」は、湿疹につけても大丈夫なのです!(湿疹につけられるローションは本当に少ないので貴重です)
手の痒さで夜起きてしまう…
最近の悩みとして「手が痒くて起きてしまう」のです。
その時、この「みんなの肌潤ろーしょん」を付けるとパッと痒みが取れる感じ。
不思議だけど事実です。
オリーブオイルとか自然100%のものでも痒くなってしまうのに、不思議だな〜と。
ちなみにこの「肌潤ろーしょん」に出会うまでは「塩」で手を洗ってました。
これも良いけど、肌が傷ついてしまって悪化してしまうこともあるんですよね。
そんなわけでこの「肌潤ろーしょん」に感動している感じです。
首がかゆい…
実は蔵王温泉に出かけたら、首に少し湯ただれをしてしまいまして…。
首こそ塩で洗うと痛いし、保湿すると痒くなる…。
それが「肌潤ろーしょん」だと大丈夫で、肌も調子良い。
オイルではどうにもならないのに「肌潤ろーしょん」のおかげで湯ただれも復活してきました。
不思議だけど、これはアトピーのボクが実際に試した事実です。
みんなの肌潤ろーしょんの成分をサクッと
サクッとまとめると、
- 砂糖が主成分(シュガースクワラン→もっちり肌へ)
- こんにゃくセラミド→保湿
- リピジュア→ヒアルロン酸の2倍の効果
その他、肌に良いとされている「カミツレ」なども配合。
ボクの体感として「刺激がないのに保湿」してくれるのが、とにかくありがたい…。
みんなの肌潤ろーしょん「口コミをチェック」
最安で購入する方法は公式サイトだけど、参考になるかと思いAmazonや楽天市場をチェックしました。
結論、ボクと同じ意見の方が多く、さらに「20~40代の女性に人気」という印象でした。
とにかくすごく良いものです。
楽天で4.95は特に評価が高いですね。
ちなみに3747円になっているけど、公式サイトだと1000円ほど安いのでご注意を。
さらに注意点
Amazonを見ていただければ分かるけど「販売元が販売店の『北の快適工房』であることをご確認ください」と書かれてあります。
転売品が多数出回っていて、「新品ではない商品が届いた」 などの トラブルが発生しているとのことです。
公式サイトからがやはり1番安全で、しかも安いです。
肌潤糖、肌潤風呂と比較
肌潤シリーズのほか2つの商品と、比較してみました!
保湿力 | 肌への刺激 | 使いやすさ | |
みんなの肌潤糖 | |||
みんなの肌潤風呂 | |||
みんなの肌潤ろーしょん |
この3つは、ボクの経験上すべて素晴らしい商品ですので、乾燥に悩んでいる方は全て使ってみてください。
公式サイトに『みんなの肌潤セット』というものがあり、コスパ良く手に入れることができます。
まとめ:アトピー肌のボクが「みんなの肌潤ろーしょん」を試した口コミ
ポイントは「湿疹につけても大丈夫だった」ということと「夜、手荒れにつけたら効果的だった」ということ。
つまり「乾燥に悩んでいる方」にとってかなり役立つ商品です。
やはり天然のオイルよりも刺激が少ないというのは、すごいことですね!
最安で手に入れる方法
それでは少しでも参考になれば幸いです!
-
-
みんなの肌潤風呂の感想「効果がすごいので口コミを書いてみた」
続きを見る
-
-
みんなの肌潤糖はアトピーでも使いやすい「毎日使う→効果的でした」
続きを見る