こんにちは、KOUです。

本記事はこういった方のお役に立てる記事になっています。
本記事の信頼性

15分水道水のお風呂に入ると、1リットルの水道水を飲んだのと同じという研究があります。
今のご時世、水道水は飲みたくないですね。w
ということで、お風呂用の浄水器ですが、おすすめは3つ全てです。
詳しく解説していきます。
もくじ
【徹底比較】お風呂用浄水器「おすすめはこれ!」
長年、いろいろなお風呂用の浄水器を使ってきましたが、種類はそれほど多くないのが現状です。
おすすめはとりあえず3つ。
- 三菱レイヨン バスでピュアピュア
- ゼンケン アクアセンチュリー レインボー
- シーガルフォー バスシャワーシステム BSS-10
では、順番に解説していきます。
三菱レイヨン バスでピュアピュア
こちらのいいところは、とにかく安くお風呂用の浄水器を試すことができるということ。
入ってみるとわかるけど、塩素のニオイが本当に全くといっていいほどしないです。
こんなちいさいのに優秀です。
これ1個で8000リットル使うことが可能です。1日200リットルで計算すると、ざっくり40日。
4人家族とかだともって1ヶ月かな、と。
2000円程度で試すことができるので、まずはこちらでその効果を実感しましょう!
クリンスイ 脱塩素バス バスでピュアピュア SD104-BL(1コ入)
ゼンケン アクアセンチュリーレインボー
こちらは優秀な浄水器で、もちろん塩素のニオイは全く気になりませんし肌の調子も良いです。
おすすめ理由としては、1年間カートリッジの交換が必要ないことと、値段が高すぎないこと。
大体、購入すると5万程度。ちなみにカートリッジは1万1000円ほど。
なので、一度買ってしまえば年間1万ちょっとです。かなりコスパが良いですよね!
アマゾンや楽天で値段がけっこう変動しているようなのでしっかりチェックしましょう!
お風呂用浄水器 アクアセンチュリー レインボー CCF-150S(1台)
アクアセンチュリーレインボーはレンタルできる!
実はこれレンタルもできるんです。
月額1700円(税抜き)なので、年間22000円ほど。
ここにカートリッジ代が入っているので、かなりコスパ良いです。
注意点としては、2年間はレンタルすることが前提なこと。
カートリッジ代を入れると、2年間でもレンタルの方がはるかにお得です。
ちなみに2年レンタルすると、その後安く買い取ることもできます。
今までレンタルで払った分を差し引いて計算されるシステム。
なので結局、レンタルした方が得だ、ということになります。
⏩アクアセンチュリーレインボーのレンタルについて公式サイトで調べる
また詳しいレビュー記事もあります。
-
-
お風呂用浄水器【ゼンケンアクアセンチュリーレインボー】レビュー
続きを見る
シーガルフォー バスシャワーシステム BSS-10
一番能力が高いのは、間違いなくこのシーガルフォーです。
塩素はもちろんのこと、その他の有害物質も徹底的に取り除きます。
小田急電鉄や航空会社がこの浄水器を採用していることからも信頼できますね。
値段は定価11万ほどして、一番高額です。
都会に住んでいて、アトピーの方や赤ちゃんがいる場合などは、こちらも検討してみることをおすすめします。
アマゾンや楽天市場では、7万程度で売られていることもたまに見かけます。
7万くらいで健康を手に入れることができるのでしたらその価値は十分ですね!
まとめ:【徹底比較】お風呂用浄水器
肌の弱い人は特に塩素でやられてしまいますよね!
ボクもその一人です。
お風呂用の浄水器に出会ってかなり改善されました。
塩素の除去が髪の毛にもいいようで、髪のダメージが少ないのもうれしいことです。
お風呂に入った時、塩素のニオイがしないのもすごく快適です。
この健康と快適さを思うと決して高い買い物ではないので、さっそくお風呂用浄水器を使ってみることをおすすめします。
健康と快適さが手に入れられることを願っています!