こんにちは、KOUです。

こういった方のお役に立てる記事になっています。
本記事の信頼性

本記事の内容
- エプソムソルトの効果
- 効果のある症状
- よくあるエプソムソルトのご質問
- エプソムソルトと比較できるもの
- エプソムソルトの効果を最大限に発揮する方法
など、エプソムソルトに関する情報をマルっとまとめました。
やや長めの記事ですので、気になるところだけサラサラとスクロールしつつ、見ていただければ幸いです。
ではさっそく詳しく解説していきますね!
エプソムソルトの効果と効能は?5つの効果!
エプソムソルトとは何?
「ソルト」と言うから「塩?」って思われがちだけど、塩分は一切含まれていません。
具体的な成分は「硫酸マグネシウム」。
15世紀ごろ、イングランドのエプソムという町で発見されて、さらに見た目が「塩」に似ていたので、エプソムソルトと呼ばれるようになったと言われています。
そしてヨーロッパでは古くから、伝統的な入浴剤として、使われてきた歴史がありますね。
もちろん、それは体を健康にするために使われてきたわけです!
【証明】マグネシウムは皮膚から吸収できる
バーミンガム大学バイオサイエンス学部 リバ・クロヴルザ氏が、マグネシウムを皮膚から吸収できることを証明しました。
詳しい実験内容は、英語ですが原文のファイルもあります。
現代人は「マグネシウム」の不足
理由としては、全ての食品が精製されていることと、野菜や海藻などをあまり食べなくなったこと、それから農薬の使用が挙げられています。
「じゃ、サプリメントを飲めば?」というと、それは難しい。
理由としては、マグネシウムは下剤で使われることがあるので、普通の人がサプリで摂取すると下痢をしてしまう可能性が高いです。
つまり入浴剤で「マグネシウム」を摂取することは、現代人にとって最高だということ。
「マグネシウム」の働き
- カルシウムとの相互作用で、骨や歯を発育・形成
- 体内のさまざまな酵素を活性化させ、エネルギーをつくり出す
- タンパク質の合成
- 神経伝達の制御
- 心機能の維持
- 神経伝達
- 筋肉を収縮させる
- 体温や血圧を調節する
「マグネシウム」が不足すると…
- 低カルシウム血症
- 骨粗しょう症
- うつやイライラなど精神症状
- 筋肉の痙攣(けいれん)
- 冠動脈のれん縮
- 神経・精神疾患
- 不整脈
- 食欲不振
- 下痢、便秘
- 生活習慣病
こんな感じに言われています。
ではここからは、具体的なエプソムソルトで言われている「効果」について。
その1:驚くほどに汗が出る(デトックス効果)
エプソムソルトで入浴したことのある方でしたら分かるとおり、ものすごく汗が出ますね。
つまり汗には、体の毒素がたっぷりと含まれているので、デトックス効果があるわけです。
「いや、汗が出ないけど…」という方は、何かが間違っているかもです…。
下記の記事を参考にしてみてください。
-
-
【偽物?】エプソムソルトで入浴しても汗が出ない!
続きを見る
その2:体温の上昇(免疫力のアップ)
普通に入浴しても、体温が上がるけど、エプソムソルトを入れると、さらに体温が上がります。
体温は1度上がると、免疫は30%ほど向上することがわかっています。
癌の患者さんの大半が35度台と言われているのも、そのため。
つまり、エプソムソルトで入浴すると、風邪の予防だけでなく、癌予防、インフルエンザ予防、さらにコロナウイルスの予防にもなるわけです。
その3:リラックス効果(神経をゆるめる)
マグネシウムを肌から吸収すると、体の神経を沈める効果があることがわかっています。
現代は、ストレス社会で、眠れない方や、ストレスが原因の病気にかかっている方が、すごい数いらっしゃいますね。
そういった方にもエプソムソルトは最適です。
その4:ダイエット効果
「体温が上昇する、汗がたっぷり出る」ということは、つまりエネルギーを消耗するわけです。
そしてエネルギーを消耗する→ダイエット効果がある。
というわけ。
「エプソムソルトは痩せる!」という情報が多いけど、間違いないですね。
また多くのハリウッドセレブ、モデルさんが愛用して体験談を語っているところからも明らか。
詳しくは下記をどうぞ。
-
-
エプソムソルトでダイエット!「美しく健康に!一石三鳥!」
続きを見る
その5:肌への効果
肌の外側は「角質」がありますよね?
そして角質には「アシルセラミド」という成分が含まれていて、これが皮膚のバリアになっています。
マグネシウムには、この「アシルセラミド」を合成する性質があることがわかっています。
またアトピーの方は「アシルセラミド」が少ないとも言われています。
「海に入ると肌の調子が良い!」という方がいるけど、これも塩分の効果の他に、マグネシウムの効果があると言われています。
番外編:エプソムソルトのその他の使い方
エプソムソルトは、直接スクラブとして使用することが可能と言われています。
利用方法としては、毛穴の汚れを落とすのに使われたり、その保湿効果から、かかとのガサガサに直接当てることで効果があります。
ではここからは、具体的な症状について。
エプソムソルトで効果のある具体的な7つの症状
その1:不眠症(安眠効果)
実はコレは、僕も体験済み。
実は昔、ものすごい重症の不眠症だったけど、エプソムソルトを愛用していたら、ぐっすりと眠れることができるようになりました。
マグネシウムの神経をゆるめる効果から、不眠症にも効果があります。
その2:ストレスが原因の症状
これも同じく、神経をゆるめる効果と関連していますね。
「日々、ストレスを感じている…」みたいな方はぜひ試してみて欲しいです。
その3:アトピー(肌のトラブル)
これは先ほどもお伝えしたとおり、マグネシウムの「アシルセラミド」を合成する性質に関わっています。
またデトックス効果からも期待できますね。
実は、僕がはじめにエプソムソルトに興味を持ったのは、この「アトピーに効果がある」という話を聞いたため。
結論、確かに改善の効果を感じることができました。
とはいえ、少しだけ肌への刺激があり、人によっては合わないという方もいらっしゃるかもです。
具体的には、下記の記事をどうぞ。
-
-
【体験談】エプソムソルトでアトピーが悪化することも‥【解決法あり】
続きを見る
その4:肩こり、筋肉痛、腰痛
エプソムソルトには、筋肉もゆるめる効果があります。
アスリートの方が使用しているのは、そのため。
そして筋肉をゆるめるということは、現代病とも言われる「肩こり、腰痛」にもすごく効果を発揮するわけです。
その5:PMSの緩和
PMS(月経前症候群)とは、Premenstual Syndrome の略で、生理3~10日位前に始まる、さまざまな精神的・身体的な不調のこと
このPMSに効果があることがわかっています。
その6:うつ病
これはエプソムソルトの体温を上げる効果と、神経をゆるめる効果の両方から期待できるものです。
体がポカポカしていると、気分も前向きになることがわかっていますし、間違いないと思います。
下記で詳しくまとめています。
-
-
【希望】エプソムソルトは「うつ」に効果【可能性あり】
続きを見る
その7:冷え性
これは、言うまでもないですね。
僕の体験からも、エプソムソルトで入浴した後は、とにかく湯冷めしにくいです。
冷え性の方はぜひお試しを!
では続いて、しっかりと効果を得るための方法についてです。
エプソムソルトで効果を得るための入浴方法【注意点は3つ】
「エプソムソルトって効果ない」という話も!?
こういうご意見って実はたくさんあるんです。
結論、入り方が間違っています…。詳しくはこちらの記事「エプソムソルトは効果ない」で書いているけど、ここでも簡単に説明しておきますね!
その1:使う量に注意!
エプソムソルトは150ℓのお湯に対して、150〜300グラム使用することが必要と言われています。
また、これはどのメーカーの表示を見ても、ほぼ同じ。
つまり普通の入浴剤が40グラムくらいのものが多いことを考えると、4〜7倍ほどの量なので、かなり大量に入れないと効果は得られないです。
「え、それだとコスパ悪くない?」というと、買い方さえ間違わなければ、そんなことはないです。
コスパ良く書いたい方は、下記の記事をどうぞ。
-
-
【完全版】エプソムソルトの販売店は「マツキヨ、イオン、ドンキ、ロフト、ハンズ、ローソン」
続きを見る
その2:入浴時間に注意!
結論、10〜20分くらいの入浴が目安です。
つまりカラスの行水では、効果なし!
これくらいの時間、ゆっくり入浴する必要があるということは、温度にもかなり気を使う必要がありますね。
季節にもよるけど、40度くらいが目安と言われています。
その3:2週間を目安に
エプソムソルトの効果を完璧に実感したいなら、2週間を目安に使用するのがオススメ。
もちろんこれくらいの期間、使用した方が良いという研究結果もあります。
僕の体感としても「1日でも効果を感じるけど、継続した方が効果を感じる」という感じ。
番外編:塩素を除去した方が効果ある
これは、都市部に住んでいる方向けです。
せっかくエプソムソルトで入浴するのに、塩素たっぷりのお湯ですとせっかくの効果も台無しです。
特に肌の弱い方は、注意してください。
塩素を除去する方法は2つ
- ビタミンCを使う
- お風呂用の浄水器を使う
この2点。
ビタミンCは、簡単に手に入るし、少し入れるだけで塩素が中和されることがわかっているので、手軽で良いですね。
また塩素以外のトリハロメタンなども一緒に除去するために、お風呂用の浄水器はとにかくオススメ。
僕は昔からアトピーだったため、もちろんお風呂用の浄水器を使用しています。
お風呂でオススメのビタミンC
添加物がなく、さらに粉末である必要があります。いろいろ試しましたが、コスパとメーカーの信頼性から迷ったら、下記のものがオススメです。
オススメのお風呂用の浄水器
こちらも僕がいろいろ試して、愛用しているものをご紹介しておきます。
「アクアセンチュリーレインボー」というもので、コスパ、メーカーの信頼性、僕が使ってみた感想として最高です。
値段は5万円ほどで、レンタルも可能。
下記の記事で、詳しくレビューしていますので、気になる方は参考にしてみてください!
-
-
お風呂用浄水器【ゼンケンアクアセンチュリーレインボーCCF-151S】をレビュー
続きを見る
【比較】エプソムソルトでよくある5つのご質問
Q1:毎日、入浴しても大丈夫?
毎日でもOK!毎日、栄養が必要なように、むしろ毎日入浴した方が良いとされています。
Q2:副作用、好転反応ってある?
これも心配ありません。とはいえ気になる方は、下記の記事もどうぞ。
-
-
エプソムソルトで好転反応(副作用)は起こるの?【体験談】
続きを見る
Q3:お風呂を痛めない?残り湯は洗濯に使える?
どちらもOKです!
Q4:どこで入手するのがコスパ良い?
結論、アマゾンor楽天市場orアースコンシャス・ストア。
アースコンシャス・ストアというのは、自然派の入浴剤だけを取り扱っていることで有名なネットショップです。(僕も愛用しています。自然派の方には重宝するサイトですので、ぜひ覗いてみてください!)
実店舗では、ほとんど売られていないですね。
ロフトや東急ハンズでは見かけるけど、値段はネットショップの倍くらい。
参考までに下記をどうぞ。
エプソムソルトのページ
さらにコスパ良く買うには、購入する量が重要!
「できるだけコスパ良く!」とこだわる方は、下記に詳しくまとめています。
-
-
【完全版】エプソムソルトの販売店は「マツキヨ、イオン、ドンキ、ロフト、ハンズ、ローソン」
続きを見る
Q5:夏にエプソムソルト入浴しても大丈夫?
もちろん大丈夫!そして夏にもすごく効果があると言われています。
僕の体感としても、すごく疲れが取れる感じ。
とはいえすごくあったまるので、注意が必要です。
注意点としては、37度くらいのぬるめに入る、またはミントのエプソムソルトも売られているので、夏にはオススメです!
シークリスタルというメーカーで夏だけ限定で発売されていることが多いです。
» 楽天市場に「ミントのエプソムソルト」のページがありますので、参考にしてみてください。
続いて、ここからは「エプソムソルトと同じくらい効果のある入浴剤についてもっと知りたい」
という方向けの記事になります。
【比較】エプソムソルトより効果がある!?
福島県の秘湯「湯岐温泉」
スミマセン、いきなり入浴剤ではなく、本物の温泉です。
おそらく知名度は低く、地元の方や温泉オタクにしか知られていないと思うけど、この福島県の秘湯「湯岐温泉」はとにかくすごいです。
言ってみれば、エプソムソルトの効果を5倍に上げたくらいの温泉!(僕の体感)
江戸時代には「中風」という病気(マヒのようなもの)に悩んだ殿様が、ここで湯治をしてよくなったという伝説があります。
そして僕もびっくりするくらいに、不眠症とアトピーに効果ありました。
とにかく素晴らしい温泉地で、何10回も出かけているところです。
詳しくは、別記事で解説しています。
-
-
【保存版】秘湯「湯岐温泉」を徹底解説!「絶対に行くべき湯治場です」
続きを見る
日本伝統「湯の華」もすごい
湯の華はご存知ですか?日本の古来から使われている、伝統的な入浴剤で、ある意味エプソムソルトの日本版といった感じ。
僕としては「もっと世界的に注目を浴びてもいいのでは?」と思ってます。笑
上記の写真は、湯の華「ひめの華」という湯の華を、実際に自宅のお風呂に入れた様子。
普通の入浴剤が使えなくなるほどに、素晴らしいものです。
湯の華については、下記で詳しくまとめています。
-
-
【感動】湯の花の効果・効能は温泉に匹敵【買うべきは3つ】
続きを見る
名前の似ている「グラウバーソルト」
これもエプソムソルトと同じく、天然100%の入浴剤です。
成分としては「硫酸ナトリウム」そして、これも「塩」ではありません。
硫酸塩なので、その効果は主に美肌効果、温熱効果、さらに関節に効果が高いとも言われているものです。
エプソムソルトと一緒に使うこともオススメされていて、その違いを感じつつ入浴するのも楽しいですよ!
詳しくは下記でまとめています。
-
-
【すごい効果】グラウバーソルトをレビュー!「使い方も解説!」
続きを見る
保湿効果で「みんなの肌潤風呂」に負ける
もし「とにかく保湿効果が欲しい」という方がいらっしゃいましたら、全ての温泉、全ての入浴剤の中で、このみんなの肌潤風呂が最強です。
これは温泉、入浴剤オタクの僕の結論。笑
乾燥肌の方は、比較しつつ試してみることをオススメします。
下記でレビューもしてます。
-
-
みんなの肌潤風呂の感想「効果がすごいので口コミを書いてみた」
続きを見る
まとめ:エプソムソルトの効果と効能は?
ではサラッとまとめて終わりにしますね!
- エプソムソルトは硫酸マグネシウム
- 現代人はマグネシウム不足
- 現代人が悩みがちな症状に多数効果あり
- 入浴方法に注意しないと効果がない…
- 比較すべき入浴剤、温泉もある
エプソムソルトは、素晴らしいのはもちろんのこと、現代人にもぴったりの入浴剤と言えますね!
まだ未体験の方はぜひ試してみてください!
エプソムソルトのページ
-
-
【完全版】エプソムソルトの販売店は「マツキヨ、イオン、ドンキ、ロフト、ハンズ、ローソン」
続きを見る
【併用することで、効果が上がる】
-
-
お風呂用浄水器【ゼンケンアクアセンチュリーレインボーCCF-151S】をレビュー
続きを見る