こんにちは、KOUです。
アトピーに湯治って効果ある?という質問には、かなり自信を持って「もちろんありますよ!」
とお答えします。
しかし、注意点もたくさんあって、これを間違えてしまうと、悪化してしまうことがあるのも事実。
僕自身、ぶっちゃけますと、かえって悪化してしまった経験もたくさんあります。笑
ちなみに僕は1000回単位で温泉に行き、100個単位で入浴剤などを試しています!
ではさっそく!
アトピーに湯治って効果あるよ【体験談】
まず、僕の体験談がお役に立てると思うので、語ってみますね。
ウソ偽りなく、全て僕の実体験です。
草津温泉で治った!(3週間の滞在)
これが一番最初の体験で、およそ10年前の話。
たまたま縁があって草津温泉で3週間ほど仕事をしていました。
すると、長年悩んでいたアトピーがほぼ完治してしまったんです!
これにはとにかく感激して、その後は温泉にどハマり。
温泉オタクになり、今温泉に関するブログまで書いているほど。笑
もし草津温泉に行ってみよう!という方は「地蔵の湯」というところがオススメ。
ピリピリとしやすい草津温泉の中で、一番入りやすく、さらに効果を感じる源泉です。
詳しくは、下記の記事をどうぞ。
-
【安心】肌の弱い人が「草津温泉」に行く前に読むべき記事「肌荒れが治った」
続きを見る
那須湯本温泉で治った!(2泊3日)
那須湯本温泉は、観光地というより湯治場という雰囲気の温泉地です。
ここには癌の治療で来る人はもちろんのこと、アトピーの治療に来る方もたくさんいらっしゃいます。
僕も少なくとも50回は来ているかと。
宿の方とよくお話しもするけど「アトピーが良くなる人たくさんいるよ!」とのこと。
僕の体感として、草津温泉よりもピリピリ感が少ないので、安心して温泉に入れるところが良いです。
(すごく酷い人は、那須湯本でもピリピリするという人もいます)
さらに湯治をしやすいように、この周辺はたくさんの素晴らしい民宿がたくさんあるのが嬉しいところ。
どこも良い人ばかりで、食事も美味しいです。詳しくは下記をどうぞ。
-
那須湯本温泉を解説!「鹿の湯で日帰り入浴、民宿街そして観光!」
続きを見る
酸ヶ湯温泉で悪化!
上記の草津温泉も那須湯本温泉も、泉質は「酸性泉」。
それで「そうか、酸性泉に入るとアトピーが良くなるんだ!」
と思い、酸性泉を巡る旅に出ました。笑
そして結論、青森の名湯「酸ヶ湯温泉」で悪化してしまったんです…。
というか、酸性度が強すぎて、体が痛すぎて入れない。笑
せっかく憧れの秘湯に来たのに、温泉に入ることができないという、残念な結果となりました。笑
実はその後、肌の調子が良い時に再訪して、見事温泉に入ることができるようになったんです!
それはそれは感動でした。
素晴らしい温泉だけど、アトピーの方は間違いなくいかない方が良いです。(同じく、秋田県の玉川温泉もかなり強烈な温泉なのでご注意を)
伊東温泉で調子が上がる
伊東温泉って、たいがいはアルカリ性単純泉。
「単純泉って普通のお湯みたいだから、効果ないよね??」と思ってました。
ところが、伊東温泉の大東館という宿に宿泊していたら、アトピーがかなり良くなったんです。
「え、単純泉もアトピーに効果あるんだ!」とかなりの驚きでした!
この辺りのことは、大東館の宿泊記で語っているので、ぜひ参考にしてみてください。
その後、この大東館にも30回ほどは宿泊しに行ってますよ!
-
伊東温泉「大東館」に宿泊「40回目を超えるリピート…」←「やっぱり名宿」
続きを見る
角間温泉はアトピーに有名な湯治場「メリットは悪化しにくい」
角間温泉は、昔から「肌に良い湯治場」として知られているところです。
知名度は低いかもだけど、場所は長野県で、草津温泉からもそれほど離れてはいないところ。
もちろん僕も合計で5回ほど、湯治に出かけています。
体験談としては、口のまわりの肌がどうしても荒れてしまって、ご飯を食べるときに血が出るくらい酷い時があったんです。笑
その時に2泊したら、それだけでもかなり調子が上がる体験をしています。
泉質は、穏やかな塩化物泉で、悪化してしまう可能性がほとんどないところもオススメポイントです。
共同浴場のよすは下記でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
長野県【角間温泉の共同浴場】が素晴らしすぎた‥のでブログで解説
続きを見る
アトピーに効果のある湯治温泉の探し方
泉質に気を使う
まず、
- 掛け流しであること
- 源泉100%であること
- 循環、消毒のないこと(これ重要!)
この辺りは、かなり重要ですね!
消毒は、一番肌が荒れやすいので、ご注意を。
酸性泉は悪化の可能性があるけど、回復も早い
僕が草津温泉で、治った経験からも明らかです。
しかし、酸性泉は、とにかくピリピリとしやすい泉質なので、かなり注意しつつ入る必要があります。
しかし、荒治療だけに「良くなるスピードも一番速いな〜」というのが、実感としてあります。
オススメはやはり、草津温泉と那須湯本温泉。
単純泉は心配なく試すことができる
源泉掛け流しで、未消毒なら、どこでも結論効果はあると思います。
少なくとも、僕のアトピーには効果がありました。
また下記の記事では、一人でも安く湯治のできる宿をまとめています。
アトピー用の記事ではないため、酸ヶ湯温泉と玉川温泉も紹介してしまっているけど、この2つを避けつつ温泉を検討してみてください!
-
【保存版】湯治のできる安い温泉宿「一人泊、連泊もOK!」
続きを見る
とはいえ、いつも温泉に出かけるって難しい場合もありますよね?
そんな方のために、後半は自宅での温泉プランになります!
【自宅編】アトピーの湯治「注意点あり」
うまく使えば、自宅温泉は効果的
アトピーの場合、「あまりたくさんお風呂に入らない方が良い」とか「お風呂に入らないと治る」とか色々な説がありますよね?
僕もとにかくあれこれと試しました。
結論、入ってたっぷり汗をかいた方が、肌の調子が良い、ということ。
ここからは、僕がいくつかやって良かったことを紹介してみます。
塩素は絶対に除去しなきゃ!
これは本当に必須!
僕はもう15年ほど、お風呂用の浄水器は使ってます。
これを使い出してから、とにかく肌が荒れにくくなったので、これなしには、とても生きてはいけないほど。
ビタミンCでも塩素除去できる
これはお手軽な方法だけど、お風呂に少しだけビタミンCを入れるだけで、塩素が中和されることがわかっています。
有名なお話しで、ご存知かもですが、お風呂用の浄水器が難しい方は、ビタミンCを入れてみると良いですよ!
僕のオススメはニチエーという会社のビタミンC。
このメーカーは質の良いハーブティーを作っていたり、会社として信頼していますし、コスパも良いです。
お風呂用の浄水器はアクアセンチュリーレインボーがオススメ
あまり安いものだと、頻繁にカートリッジの効果が必要だったり、効果が少なかったりするので、ある程度、性能が良いものを選ぶ必要がありです。
僕自身、最初は20万ほどのものを使用していたけど、最終的にこの5万円ほどのアクアセンチュリーレインボーに落ち着きました。
スロージューサーを開発した「ゼンケン」というメーカーも信頼していますし、また性能とコスパがつり合って素晴らしいです。
肌の弱い方、アトピーの方は自宅に導入すると良いですよ!
僕ははじめ、レンタルで使用し、その後購入しています。
詳しいレビューは下記の記事をどうぞ!
-
お風呂用浄水器【ゼンケンアクアセンチュリーレインボーCCF-151S】をレビュー
続きを見る
入浴剤を探すなら、無添加、天然であることは必須条件
世の中に、とにかくたくさんのアトピーに良いとされる入浴剤があるけど、かなり化学物質が含まれているものもありますね…。
もちろん、そういったものはオススメでないです。
化学物質は、やっぱりアトピーが悪化してしまいますよ!
エプソムソルトは効果あり
エプソムソルトがアトピーに効果があるのは、有名な話ですね。
僕自身、かなり愛用している入浴剤でもあります。
簡単にエプソムソルトを解説すると、ヨーロッパで伝統的に使われてきたもので、塩ではなく「硫酸マグネシウム」のこと。
さらにグラウバーソルトというものもあって、これもオススメ。
グラウバーソルトも塩ではなく、こちらは「硫酸ナトリウム」。
似ているけど、微妙に違います。
個人差もありますので、どちらも試しつつ利用してみると良いかと思います。
参考記事を下記に貼っておきます。
-
【すごい効果】グラウバーソルトをレビュー!「使い方も解説!」
続きを見る
一番オススメは「ひめの華」
「ひめの華」というのは、北海道の二俣温泉の湯の華のこと。
自宅のお風呂に入れても、体が全く見えないくらい濁るほど濃厚。
普通、ここまでお湯が濁る時は、人工的な着色料だけど、これはもちろん天然100%。
また湯の花は、基本的にオススメです。下記で湯の花について解説しています。
-
【感動】湯の花の効果・効能は温泉に匹敵【買うべきは3つ】
続きを見る
余談:サウナもオススメ!
僕はトレーニングジムで、毎日サウナに入っていたらすごくアトピーの調子が良かったんですよね。
水のシャワーとサウナを交互に3セットやっていた感じです。
サウナって実は、すごい効果があるんですよ!
下記で詳しく解説しています!
まとめ:アトピーに湯治って効果ある【自宅でもOK!】
それではまとめつつ終わりにしますね!
- アトピーに湯治は効果ある!実体験あり!
- 泉質に注意すべき
- 酸性泉は効果が高いけど、要注意!
- 単純泉でも効果はあった
- 自宅を温泉にすることも可能
以上です。
ちなみに僕がこの温泉ブログで、紹介している温泉、温泉宿、入浴剤はどれも基本的にアトピーに良いものばかり。
なぜなら、僕が入ることができないから。笑
(酸ヶ湯温泉、玉川温泉も素晴らしい温泉なので、紹介してしまっているので、そこだけご注意を)
ぜひいろいろ目を通していただけたら、幸いです!
アトピーは、温泉だけでなく、食事、運動などももちろん重要。
そしてステロイドはできるだけ使わない方が良いですね…(体験的に)
とはいえ、そのあたりの専門ではないので、詳しく語ることはやめておきます…。
僕は色々なものを利用することで、アトピーからはほぼ解放されました。
ぜひこの記事が、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。