こんにちは、旅行を愛する温泉オタクのKOUです。(プロフィール、Twitter)
青春18きっぷで使えそうな「裏ワザ」をサクッとまとめました。
参考はJRの青春18きっぷのページです。
もくじ
青春18きっぷの裏ワザです
- 特急に乗れる
- グリーン車OK
- バスにも乗れる!
- フェリーに乗れる
- 新幹線ワープ
- LCCワープ
- 残りは売れる?
特急に「無料」で乗れる裏技
なんと「無料」で特急に乗れるところがあります。以下の通りです!
- 新青森〜青森(6分)
- 新徳〜新夕張(1時間)
- 宮崎〜宮崎空港(17分)
- 早岐〜佐世保(10分)
グリーン車OK
普通車のグリーン車は、青春18きっぷで乗ってもOK。
おまけ:ホームライナー浜松はアリ
この列車は、東海道線の沼津~浜松(130.9km)で運行しています。
こちらは330円で利用可能です。
本数が少ないけど、乗れたらラッキー。
バスにも乗れるところアリ
BRT(バス高速輸送システム)は利用可能です。
具体的に、気仙沼線と大船渡線(気仙沼~盛間)は鉄道だったけど、東日本大震災の復旧でバス路線が利用可能となりました。
フェリーにも乗れる
JR西日本宮島フェリー(宮島口〜宮島)が、なんと青春18きっぷで利用可能です。
新幹線ワープの裏ワザ
基本的に新幹線を利用するとコスパが悪くなるので、オススメはしないけど、利用価値がありそうなところをまとめました。
- 三島〜静岡(普通列車が混雑&遅い)
- 静岡〜浜松(普通列車が混雑&遅い)
- 相生〜岡山(普通列車の本数が少ない&混雑)
- 新下関〜小倉(下関の乗り継ぎが悪い場合、利用価値アリ)
さらに「在来線」が遠回りをしているのは、
- 名古屋〜米原
- 広島〜徳山
さらに「普通列車」の本数が少ないところは下記。
- 石北本線 上川〜遠軽
- 函館本線 滝川〜深川
- 田沢湖線 盛岡〜田沢湖
- 奥羽本線 福島〜米沢
- 上越線 高崎〜越後湯沢
- 豊肥本線 宮地〜豊後竹田
- 日豊本線 佐伯〜延岡
LCCとの組み合わせの裏ワザ
LCC(格安航空)と青春18きっぷの相性は良いですね!
北海道、九州は利用する価値が高いです!
安い飛行機を探したい方は、下記もどうぞ。
-
-
国内線航空券「比較サイト」をさらに比較!【オススメあり】
続きを見る
日本旅行との組み合わせ裏ワザ
これはボクが普段よくやっている方法で…。
これは新幹線を利用した場合に、近くの宿泊が「ほぼ無料」になるのでお徳。
とはいえ「往復」での利用が必須なので、新幹線ワープを往復で利用する場合のみ、利用価値があると思います。
-
-
【無料で宿泊も可能】日本旅行のJR +宿泊プランがお得
続きを見る
「残りを売る」という裏ワザは?
調べてみると「違法、合法」の声がありますね。
ボク自身「メルカリで売ろうかな?」と思ったところ、規約に反するとのことで、やめました。
ですので、このあたりはかなり注意が必要ですね。
ここからは、快適に過ごすための裏ワザです!
青春18きっぷで快適にすごす裏ワザ
ボクも初めて青春18きっぷを使ったときは、1泊で岩手の「花巻」を往復したのです…。
さすがに「電車はもういい‥…」という感じでした。笑
その後もいろいろと利用する中で、「これなら快適!」というものが、いくつか見つかりましたので、サクッとまとめます。
駅前で温泉に入る「超絶オススメ」
温泉に入って、それから普通列車で…。これはとにかく最高です。
イメージとしては、疲れがゼロになる感じで、湯上りを電車で過ごす感じ。
ボク自身、温泉に安く行くため青春18きっぷにもある程度詳しくなったのです。笑
そんなボクがオススメする駅近温泉は、下記で最高に自信アリです。笑
-
-
【保存版】青春18切符でオススメの温泉「一人旅OK!旅行記あり」
続きを見る
裏ワザ→音声コンテンツワープ
正直、電車でずっとスマホを見ていると疲れてきますね。
なので電車でゲームを3時間やるとか普通にムリです…。
そんなときにオススメなのが、音声コンテンツ。
AmazonのAudibleで読書していると、集中できて「ワープ」した気分になるのでオススメ。
湯上りの音声読書なんて、本当に最高すぎなのです。笑
無料体験できますので、ぜひどうぞ。
-
-
【旅の移動に】Audibleを使ってみた感想→悪くない【意外と安い】
続きを見る
裏ワザ→お酒でワープ笑
駅前でお酒を飲んでから電車に乗ると「ワープ」しますね。笑
これで高崎〜大宮までワープしたことあります。笑
スーツ交通さんの動画はオススメ!
人気ユーチューバーのスーツ交通さんの動画を見ると、鉄道の旅が楽しくなるなと。笑
オススメはこちらの「サンライズ地獄号」の旅。
すべて普通列車の旅で、青春18きっぷで旅をする時にも役に立ちそうな情報がギッシリでした。
しかしスーツさんは、この動画の中で「温泉で旅の疲れが取れるはよくわからない…」と。笑
そこは極上の温泉の入り方を伝授したくなりました。笑
それでは終わります。
良い旅を!