PR エッセイ

「温泉は毎日入ると体に良くない」というウワサ【←問題なし!】

渋温泉 大湯

こんにちは、KOUです。(プロフィールTwitter

悩んでいる人
温泉に毎日入ると体に良くない、というウワサはホント?できれば毎日、温泉に入りたいのだけど…

 

こういった方の参考にしていただける記事になっています。

 

結論「大丈夫!」

とはいえ注意点もありますので、体験談をもとに語ってみました!

 

温泉に毎日入ると、体に良くないと言われる2つの理由

小鹿の湯

理由その1:酸性泉や強アルカリ泉など、成分の強い温泉がある

確かに、草津温泉など酸性度の強い温泉に入り続けると、逆に肌が乾燥しすぎてしまうことも、たまにありますね…。

逆に、アルカリ性がすごく強い場合も、肌がヒリヒリしたり、乾燥してしまうことも。

僕の体感としては、PHが4〜8の間。

これくらいのPHの温泉に毎日入り続けて、調子が悪くなったことはないです。

 

余談:酸性の湯の華は、毎日入るとあまり良くない

グリーンポプリというメーカーから湯の華を買った時に「酸性の湯の華は、毎日使い続けるのではなく、アルカリ性の湯の華と交互に使った方が良い」

と書かれてあったけど、僕も体感的に事実だと思います。

具体的には、酸性の湯の華を使い続けると、肌が乾燥しすぎてしまいますね。

温泉オタクであり、湯の華オタクでもある僕のオススメは、湯の花にかぎり「アルカリ性」のもの。

特に良いのは、明礬温泉の岡本屋さんの湯の華と、二股温泉の「ひめの華」がオススメ。

(リンク先は、レビュー記事)

 

理由その2:それは「湯あたり」

体に良いものを取ると、起こる反応としてあるのが「好転反応、副作用」など。

これの温泉バージョンが「湯あたり」ですね。

 

湯あたりは毎日、温泉に入り続けることで起こる

1回、温泉に入ったくらいで、湯あたりになった人を僕は見たことがありません。

とはいえ僕自身、温泉に毎日入り続けたところ、湯あたりになったことは何度もあります。

具体的には、以下のような症状。

  • 肌が逆に荒れる
  • 頭がボーッとする
  • 疲労困憊…

他にも、頭痛がする方や、不眠症になってしまう方もいらっしゃるようですね。

 

【推測】こんな流れかと…

  1. 湯あたりする人が現れる
  2. もしかして温泉に毎日入るのは良くないじゃね、というウワサがたつ
  3. 毎日、温泉に入るのは良くない!

 

毎日、温泉に入っても大丈夫な2つの理由

白旗の湯

毎日、草津温泉に入っているおじいちゃんとお話した

2022年の1月にこんなツイートをしてました⏬

そのおじいちゃんは、60年以上、ほぼ毎日温泉に入っているとのこと。

 

温泉地の人は、そもそも毎日温泉に入っている

普段、温泉地でリモートワークや湯治をしているので、年配の女性とお話しすることも多いです。

だいたい共通してお話しされることは、

「毎日、少しだけど温泉に入っているから、体の調子が良いのよ!」

と、ツヤツヤの肌であることがすごく多いです。

しかも、先ほどの草津温泉のおじいちゃんは、90代でなんと黒髪ですからね!

 

 

まとめ:毎日入りたい温泉はココ!

毎日、温泉に入り続けるなら、やっぱりこんな感じが良いですね⏬

  • PHが4〜8くらい
  • 成分が濃すぎない

こんな感じの温泉地をピックアップして終わりにします!

毎日入りたい温泉⏬(北から順番に!)

  • 蔦温泉(青森)
  • 鉛温泉(岩手)
  • 鳴子温泉(宮城)
  • 飯坂温泉(福島)
  • 磐梯熱海温泉(福島)
  • 湯岐温泉(福島)
  • 栃尾又温泉(新潟)
  • 沓掛温泉(長野)
  • 角間温泉(長野)
  • 山梨県の温泉、ほぼ全て
  • 伊豆の温泉もほぼ全て
  • 玉造温泉(島根)
  • 湯布院温泉(大分)

個人的に、この温泉は毎日入りたいところ。

それではサクッと短い記事ですが、終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-エッセイ