こんにちは、KOUです。

そしてある時気づいたことは「あれ、痩せる温泉や痩せる入浴剤ってあるよな…」ということ。
本記事は、その経験をもとに、ダイエット効果のある入浴剤をまとめてみました!
本記事の内容は、
- 科学的な根拠
- オススメのダイエット効果のある入浴剤
- そして嬉しい相乗効果!
この3つの構成になっています!
ではさっそく!
入浴剤で痩せる効果って科学的にはどうなの?
「やせる、不調が消える、読む 冷えとり」の著者である、石原新菜先生のお話を参考にしました。
石原先生は、親子で現代医学と漢方医学を融合させつつ、素晴らしい医療を行っている方です。
実は、僕もステロイドが効かないので、漢方の本を読みあさっていたところ、石原先生の本に出会うことに。
以前、ニンジンジュースが流行ったけど、これは石原先生が著書で紹介したため。
僕は、石原先生の著書を参考にしてアトピーに効果のありそうなことを実践してみたところ、すごく効果を感じたため、信頼している方です。
入浴での消費カロリーは300kcal
特にやせる効果のある入浴法は「3分入浴、3分休む」これを3セット。
「333入浴法」と名付けているのだとか。(温度は41~42度)
また石原新菜先生は、以下のように語られています。
「333入浴法は、ウォーキング1時間やジョギング30分と同じく約300kcalを消費。また、湯温が高いので交感神経が優位になり、空腹を感じにくいというメリットも見込めます。代謝が良くなるからむくみに効果的ですし、体が温まって血流がスムースになると便秘や肩コリ、腰痛の和も。便秘が解消すれば美肌にもつながって、いいことずくめ!“333入浴法”を続けると、汗腺が開きやすくなり、汗をかく代謝のいい体に変わります」
代謝を上げるなら、40度で15分の入浴もあり
この方法は、上記のような即効性はないものの、続けることで代謝が上がり、ダイエット効果があるとのこと。
また、睡眠を深くするというメリットがあるので、そういう意味でも効果ありだそうです。
お風呂と温泉では消費カロリーが全く違う
すごい温泉に入ったことのある方なら、わかると思うけど、温泉とお風呂って全く違いますよね?
泉質によっても、成分の濃さによっても全く違う…。
ここからは、僕が実際に家で試したところ、とにかくダイエット効果のあった入浴剤をご紹介してみます。
本当に痩せる!オススメのダイエット効果のある入浴剤
ダイエット効果のある入浴剤の特徴は2つだけ
- 発汗作用がある(代謝を上げる)
- 自律神経を整える(眠りを深くする)
いろいろ調べたけど、結論は上記の2つだけ。
あとは「本当に発汗作用があるか?」「本当に自律神経を整える効果があるか?」
を調べる&実際に体感すればOK!
【新常識】エプソムソルトは鉄板!
エプソムソルトというのは、硫酸マグネシウムのこと。
海外セレブ、日本のトップモデルさんの多くが使用していることがわかり、大ヒットしている入浴剤。
僕は「アトピーに効果がある」という体験談から知りました。
結論、ダイエットにも効果を感じます。もちろん僕だけでなく、多くの方が「エプソムソルトで痩せた」
と言っているので、間違いないかと。
なぜ痩せるのかというと、発汗作用はもちろんのこと、自律神経を整える効果まである、ということ。
僕がエプソムソルトの大ファンということもあり、いくつか記事を作成しています。
参考になりそうなものは以下の通り。
発汗作用の秘訣は「塩」にあり
上記のエプソムソルトはソルトというけど「塩」ではなく、マグネシウム。
発汗作用では「塩」に少しだけ負ける印象。
石原先生は、お風呂に塩を入れると、代謝が上がり発汗作用、温熱作用があり、健康に良いと著書で紹介されています。
普通に食塩をぶち込むのも良いけど、さらに効果のあったものはインディアン・ルビーソルト。

出典:楽天市場
アースコンシャス・ストアという自然派の入浴剤だけを扱ったサイトで購入できますし、楽天市場でも購入可能。
デメリットあります…
上記のインディアンルビーソルトは素晴らしい発汗作用があるけど、デメリットは硫黄の香りが強いということ。
僕はそこが気に入っているけど、「服に匂いがついたらイヤだな…」という方はご注意を。
そういった方は、身体を芯から温める ミネラルバスパウダーがオススメ。
良い香りに包まれつつ、ダイエットするというのもありです。
バドガシュタイン鉱石はダイエット効果あり
バドガシュタイン鉱石というのは、ラジウムを発生させる石のこと。(上記は、僕が実際に使用している私物の写真)
秋田県の玉川温泉では、癌の治療に効果のあるラジウムが大量に発生していますね。
それの自宅用といった感じ。
以前、僕が腱鞘炎になった時に、知人から頂いて使用してみたところ、その効果に驚きました。
1万円以上とやや高価なので、気になる方だけ、僕の書いたレビュー記事を参考にしてみてください。
汗はたっぷりと出ますし、「石」なので半永久的に使えるのは嬉しいところ。
嬉しい話:ダイエット効果のある入浴剤って相乗効果があるよ!
デトックス作用
デトックス作用とは、体にたまった毒が出るということ。
汗が出る=体から毒が出る→そして健康になる
こんな図式が成り立つわけ!
ダイエットしていたら、肌が綺麗になったという方が多いけど、同時に体の毒素が出るから当たり前ではありますね。
温熱効果「免疫力の向上」
これは、石原先生の著書だけでなく、色々な本に書かれていることだけど、
「人間の体温は1度上がると、免疫力は30%ほど向上する」ということ。
当たり前だけど、ダイエット効果が出るように、入浴すると体温が上がります。
つまり免疫力も向上!
これは嬉しいかぎりですね!
癌、アトピー、うつ病、肩こりがひどい方、これらの共通点は、みんな低体温だということらしいです。
癌細胞が一番成長するのは、体温が35台ということも、著書で紹介されています。
僕の例「肌が綺麗、スリム、若くみられる笑」
おまけに、僕の参考例も載せておきます!笑
結論は上記のとおり。
現在30代の半ばだけど、体重は二十歳の時と変わらず。現在はアトピーも完治し人から「肌がキレイ」と言われるほどに。笑
そしてなぜか6、7歳ほど若くみられますね。
もちろん、上記の入浴剤のほかに、温泉にもたくさん出かけてます…。
温泉に興味のある方は、ぜひ僕のサイト内を見てみてほしい…。笑
まとめ:【本当に】ダイエット効果のあるオススメ入浴剤!【自然派です】
ではまとめつつ、終わりにしますね!
- 入浴には、そもそも痩せる効果がある
- 333入浴法もダイエット効果あり
- ダイエット効果のある入浴剤の特徴は「発汗&自律神経」
- エプソムソルトと「塩」はダイエット効果あり
- さらに嬉しい相乗効果もある
以上です。
僕も先日、ちょっとお酒を飲みすぎて顔がむくんでいたこともあり、発汗作用のある入浴剤を使い入浴。
嬉しいことに、顔も体もスッキリとして心も軽くなりました。笑
いろいろ嬉しい効果のある入浴剤なので、ぜひ一つでも試してみてください!
それでは終わります!
-
-
【完全版】エプソムソルトの販売店は「マツキヨ、イオン、ドンキ、ロフト、ハンズ、ローソン」
続きを見る