アトピー 自宅で温泉

「みんなの肌潤風呂」アトピーが悪化することもある?「乾燥肌なら試すべき」

肌潤風呂

こんにちは、アトピーで温泉・入浴剤オタクのKOUです。

KOU

僕は、もともとアトピー持ちで温泉オタク。

入浴剤や、温泉を利用したり、食事を気をつけることで、アトピーが完治した経験を持っています。

詳しくは(プロフィールTwitter)をどうぞ。

アトピーってひどくなると、薬では治らないですよね?

僕はそんな感じでした。

そんな僕が最近愛用しているのは「みんなの肌潤風呂」というもの。

その効果は、こちらのレビュー記事で解説しています

それでも、

悩んでいる人
逆に悪化してしまったりしないかな?

こんな意見もありますよね。

僕も入浴剤、保湿剤などいろいろなものでアトピーが悪化してしまった経験が山ほどあります。

なので、そんな方のお気持ちが痛いほどに分かります…

僕の20年間のアトピーと入浴剤、温泉の体験から言ってしまうと、

「悪化してしまう人もいる」はず。

というわけで、みんなの肌潤風呂で悪化してしまう可能性についてお話ししてみました。

 

「みんなの肌潤風呂」はアトピーが悪化するかも

 

アトピーは、カサカサとジュクジュクの2タイプ

アトピーって大きく分けると、この2つのタイプですね。

結論、ジュクジュクしている方は、使わない方が良いと思います。

このみんなの肌潤風呂が効果を発揮するのは、乾燥タイプのアトピーのみ。

 

試す価値があるのは、カサカサ肌の人

この「みんなの肌潤風呂」の何がすごいかって、その保湿力。

僕はこの保湿力には、正直なところ感動しました。

「入浴剤でこんな保湿してくれるものがあるのか!」と。

「これ以上、保湿の効果の高い入浴剤があるなら教えてくれ!」

というのが本音です。笑

ちなみに温泉でも、これほどの保湿力は見た事がないです。

 

保湿剤で悪化した事がある「いや、いつも悪化してた…笑」

アトピーがひどかった時に、あらゆる保湿剤を試しました。

例に出してみると、

  • ワセリン
  • ひまし油
  • アーモンドオイル
  • オリーブオイル
  • ココナッツオイル
  • ホホバオイル

ちなみに化学物質の入った市販のものは全部ダメ。

そして、上記の天然の保湿剤はいくらかよかったものの、それでも悪化してしまった事があります。

 

みんなの肌潤シリーズは悪化しにくい

僕がこの「みんなの肌潤シリーズ」がすごいと思ったのは、保湿剤よりずっと悪化しにくいということ。

  • 保湿しないとカサカサ
  • 保湿すると悪化する

実は、このことに昔から悩まされていたんです。

「保湿したいけど、できない!」と。

下記の「みんなの肌潤ろーしょん」を試した時、湿疹につけてみても「悪化」はしませんでした。

詳しくは、下記で紹介してますので参考にしてみてください。

みんなの肌潤ろーしょん
「みんなの肌潤ろーしょん」が予想以上にすごい件「アトピーに試した口コミ」

続きを見る

 

入浴剤でアトピーが悪化する2つの原因!

その1:化学物質で悪化する

普通の入浴剤には、人工的な香料や着色料、その他いろいろ入ってます。

アトピーの敏感な肌にこれがいいわけがないですよね。

ちなみに僕は塩素にも反応してしまうので、お風呂にも浄水器を取り付けています。

使っているのは、アクアセンチュリーレインボーというものです。

» アクアセンチュリーレインボーのレビュー記事

 

その2:肌を刺激する成分で悪化

塩分や、硫黄、その他だと漢方薬の成分が肌を刺激してしまって、悪化してしまった事があります。

僕の体感だと「みんなの肌潤風呂」には、肌を刺激する成分は基本的にないように感じました。

実はこの「みんなの肌潤風呂」の成分を分析してみた記事を作っています。

もし気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

みんなの肌潤風呂の成分は?「安全性を調査してみた」

続きを見る

それでは最後に「みんなの肌潤風呂」で悪化しないために気をつけるべきことについて書いて終わりにしようかと思います。

 

みんなの肌潤風呂で悪化しないために気をつけるべきこと

悩んでいる人
すごい保湿力はいいね!でも悪化したらヤダな〜

みたいな方は以下の2点を気をつけると良いかと思います。

 

まずは少量から試してみる

こんな感じに、1回分になっているわけではないので、量の調節が可能です。(これはもちろん私物!)

入れる量を少なくすれば、保湿力も弱くなるけど、肌への刺激もゼロに近いので、悪化してしまう可能性は本当に限りなくゼロに近くなります。

 

最後にシャワーで洗い流す

普通に考えたらちょっともったいないけど、これさえすれば悪化してしまう可能性はほとんどゼロに近いと思います。

僕のオススメは「冷たい水!」

アトピーが酷かった時から習慣にしているけど、入浴での悪化、全般に効果があるのでぜひ試してもらいたいな〜と。

 

とにかく乾燥肌の方は、試してみるべき

こんな感じに、リスクはほとんどありません。

乾燥タイプのアトピーの方には、自信を持ってオススメしたいです!

 

まとめ:みんなの肌潤風呂はアトピーが悪化「一度試す価値はあると思う」

こんな方は「みんなの肌潤風呂」を使わない方が良いと思います。

  • 肌は乾燥しない
  • 肌がジュクジュクしている

逆に「肌が乾燥して仕方がない…」

というような方は、みんなの肌潤風呂、そして肌潤シリーズを試してみて欲しいなと。

Amazonや楽天市場でも売られているけど、1番コスパが良いのは、公式サイトです。

ボクのオススメは3つ全てを試すこと。(肌潤セットというもので、コスパも良いです!)

 

  • この記事を書いた人

KOU

年間50泊以上、温泉に出かける「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 現在、月間15万pvほど

-アトピー, 自宅で温泉