PR 中部・近畿の温泉 静岡県の温泉

伊東温泉「大東館」に宿泊「40回目を超えるリピート…」←「やっぱり名宿」

伊東温泉 大東館

こんにちは、温泉オタクのKOUです。

この伊東温泉、大東館さんには、かれこれ40回以上は宿泊していると思います。思うと書いたのは、とにかくたくさん泊まりすぎて忘れてしまったため😅

最近は、伊東温泉のベストシーズンは「春」と思っていて、毎年、春になると「連泊」で訪れるようなスタイルになっています。(または「秋」)

もちろん他の季節もすごく良いです!詳しくは別記事「伊東温泉5つの魅力」に。

2020年に宿泊した記事をベースに、最近では2024年の5月に宿泊しましたので、アップデートしました。(今のブログスタイルとちょっと違うかも…笑)

8000円程度〜(朝食付きのプラン) 日帰り入浴1000円(14時〜22時)大東館の公式サイト

追伸:Kindle本「奇跡の温泉 すごい温泉はすごい」の中でも「大東館」さんをご紹介してます。無料でも読めますのでぜひ。

 

伊東温泉「大東館」で、奇跡的な体験談「読みとばしOK笑」

大東館

はじめにちょっと個人的な体験談を…

伊東温泉「大東館」で単純泉の素晴らしさに気づく

初めてこの大東館に泊まったのは10年ほど前。

それまでもとにかく温泉が好きだったけど、行くのは主に硫黄泉とか酸性泉とかがほとんど。

草津温泉で肌がきれいになったこともあって、一番多いのは酸性泉を中心に出かけていました。

 

東北、酸性泉巡りでアトピーが悪化

酸ヶ湯温泉などを中心に温泉めぐりを。しかしかえって悪化してしまったんです笑

よろよろと帰ってきたけど、「まだ青春18切符が残っているな」ってことで、東伊豆ではJRの終点である伊東温泉に出かけました。

その時泊まったのがこの「大東館」。

» 青春18きっぷでオススメの温泉もまとめてます(コスパ旅にオススメ)

 

正直「単純泉」ゆえ、全く期待はしていなかった‥笑

「単純泉ってなんだか普通のお風呂みたいだな」と笑。

 

劇的に肌が健康に、きれいになる

それも温泉に一回入っただけでです。「嘘だろ」って言うかたがいらっしゃるのは当然と思いますが、とにかく僕の中では事実です。

そして現在、肌が健康になった状態で入っても、さらに肌がきれいになります。

これ、知人にいろいろ教えてみたら「う〜ん、気持ちいいのはわかるけど肌がきれいになるのはわからない」って言われるので万人共通ではないようです。

とはいえ、僕にこれだけ効果があるんだ!きっと同じ体験をする方がいるはず!

(現在は、Twitterなどで、ボクと同じく「肌がキレイになった!」という方をたくさん見かけます。ご連絡いただくことも多いです)

では具体的に、「大東館」の様子へ。

 

伊東温泉「大東館」の温泉「大浴場&貸切風呂が3つ」

 

大東館には、男女別の大浴場と貸し切り風呂が3種類。(貸し切りは無料)

そして全ての浴槽が源泉掛け流し、循環もなく、そして加温、消毒もなし。

「消毒」についての表記は、ホームページや大東館に表記がないものの、宿の方に確認をとりました。

泉質は「単純泉」。別記事で「最高の単純泉」としてもご紹介。

では大浴場へ。

 

大浴場は2種類「夜10時に男女入れ替え」

大東館

一つはこちら。22時までは男湯。ですので日帰り入浴すると男性の方は必ずこちらの大浴場に。

大東館

もう1つは露天風呂付きの大浴場。「あつい」と「ぬるい」の2種類。

源泉は、45~52℃。なので「あつい」の方が温泉が新鮮と言えるかな。

でも「ぬるい」の方が個人的には気持ちいいし、ゆっくり入っていられるので身肌効果が高く感じられるかな。

この大浴場の露天風呂は、

大東館

こんな感じ。

大東館

源泉が滝のように湧いていて、その他足元からも湧いていました。なので大東館の温泉全てにいえるけど、ドバドバ系の温泉に限りなく近いくらいの量の湧出量。

 

大東館の貸し切り風呂は全部で3種類(無料)

次に貸し切り風呂を。全て無料で時間制限とかもないのが良いですね。

大東館

このランプが付いていたら誰かが入っているということ。24時間入ることができるので、とりあえず心配なし。

» 24時間入れるオススメ温泉宿としてもご紹介

まずは貸し切り露天風呂。

大東館

いったん外に出てから温泉へ。

大東館

5人が余裕で入れるくらいの大きさかな。以前楽天トラベルの男性グループで泊まりたい宿ランキングで入賞していたけど、この辺りが人気なのかな。

写真だとわかりにくいけど、露天風呂もかなりの湧出量が。

次に人気のある五右衛門風呂。

この五右衛門風呂はSNSですごく人気ですね!

大東館

こんな感じに2種類の浴槽が。手前が少し熱めで奥が少しぬるめという感じ。

最後に寝風呂。

大東館

こちらは非常に浅く、寝ながら入る温泉です。今はフラッシュをたいているので明るいけど実際はもう少し暗いかな。とても落ち着く空間です。

「どれが一番おすすめ?」って聞かれたら、どれもそれぞれ良いですね。笑

なぜ伊東温泉はこんな量が掛け流しできるのか?

それは、「源泉の湧出温度がちょうど良い」から。

源泉は45~52℃。あんまり熱くても加水が必要になるし、ぬるかったら加温が必要。

その必要がないのがこの伊東温泉の魅力かなって思います。

ちなみに、伊東温泉の源泉の数は日本第3位。湧出量は全国第4位。

もちろん伊豆エリアでは、トップの湧出量で、この事実に気づいている人はすごく少ないですね。

さらに言うと、すべての伊東温泉の宿が素晴らしい温泉?というと、そんなこともなくて、大東館は特に「自家源泉」を所有しているのが大きいです。

なんと部屋の蛇口をひねっても温泉が出るほど、湧出量がたっぷり。

それゆえ大浴場でも「極上温泉」なわけです。

 

大東館→「防空壕ある!」

防空壕と聞くと、何か怖い感じかもだけど、そんなことは全くないですね。

入ってみると、全部で30メートルくらいかな。

とにかくきれいに保存されていて、ひんやりと。

 

伊東温泉「大東館」お部屋へ「心地よい和室。防音性が高い」

大東館

部屋へと。こんな感じの10畳の部屋。でも奥にスペースがあるのと、眺めが良いので広く感じるかな。

防音設計になっていてかなり静か。隣の声とかほぼ聞こえないですし、とにかく静かなのが魅力。

ボクが【旅の神アイテム】と思っている耳栓も、さらに遮光性も高く、アイマスクもいらないほど。

洗面所やお風呂。このお風呂にも温泉を貯めることが可能。すごい!(しかし、広い方が良いので入ったことは一度もない笑)

アメニティはフル完備。お菓子は基本なし。(実は、お菓子をいただいたこともある)

部屋からの眺めは、

ワイドショットで撮ってみました。ここは4階だけど6階まであって、6階だとさらに眺めは良いです。

海もギリギリ少し見えるかな、というくらい。

夜は奥のスペースがこんな落ち着く空間に。部屋の隅にお釈迦様のマンガ。わりと面白いです!笑

マンガコーナー。ほかの本も多数。

そのほか自販機あり。前はビールの自販機もあったけど、現在は「受付で買う」スタイルに変わってました。

 

「大東館」のお食事「夕食は外で!朝食はバイキング」

夕食はなし。朝食はバイキング。

とはいえ伊東温泉はたくさんの食事処があるので心配はないです。

こちらは大東館でオススメされている飲食店。

10年ほど前からちょこちょこと入れ替わっていて、結論「素晴らしいチョイス」だなと。

味だけでなく、接客も素晴らしく、地域に密着している飲食店が多くて、ボクも基本はここに書いてある飲食店がかなりオススメ。

オススメの飲食店を「まずは海鮮」

「伊東=海が近い=海鮮を食べたい!!」

こんな方にオススメしたいのは、まずは「魚楽亭」さんの刺身定食。

2200円。「伊東の美味しいお刺身を食べてほしい」という思いがあるようで、地魚だけのお刺身定食なのです。

気楽に入れるし、おばちゃんがすごく感じよくて、最高の飲食店だなと。

続いて、大海さん。

こちらも地魚だけの海鮮丼。

こちらは大東館からも近くて、味は魚楽亭さんと同じか、それ以上。

この海鮮桶というメニューにハマって、必ず通ってました。

ボクが平日の微妙な時間に行くので、いつもカウンターでおばちゃんとお話ししつついただいてました。

最近は、他にも好きな飲食店が増えたので、いろいろまわっています。

近くの蕎麦屋「手打庵さん」

このお蕎麦やさんも、めちゃめちゃうまいです。上記は「おろし蕎麦」。

かけ蕎麦のツユもめちゃくちゃうまいので、オススメ。

「蕎麦うまい!」的なポストもしてます。笑

もちろん、大東館でもオススメの飲食店として「魚楽亭、大海、手打庵」すべて紹介されてます。

ほかにもたくさんオススメ飲食店があるけど、とりあえずこれくらいに。

おまけとして、大東館には、自転車のレンタル…

なんてものもあるので、サクッとサイクリングしつつ、食事に行くのもよさそうですね。

 

大東館の朝食バイキング←「適度で飽きない。野菜がうまい!」

朝食の会場はロビー。

ズラリと。

大東館

こちらは日替わりのメニュー。連泊してもまったく飽きない。

驚くのは、野菜のクオリティがとにかく高いところ。ドレッシングをつけなくても、塩だけでかなり美味しい。

伊東のこだわりの野菜なのだとか。

 

おまけ:伊東温泉で、おすすめのスポット

伊東を愛する僕としては、おすすめは夜の松川遊歩道かな。途中、有名な「東海館」とかあって美しいです。

大東館〜海に向かって歩くとあります。徒歩10分くらいかな。

遊歩道を歩くと、

ま〜お美しい。

あとは、このまま歩いていくとオレンジビーチ、なぎさ公園。

夜になると、

帆船が初めて航海したところなよう。これはなぎさ公園の横。

 

大東館←「温泉本でも人気!」

この温泉マンガ「かけ湯くん」でも、大東館が紹介されてますよ!

内容も濃く、楽しく、わかりやすく、すべてカラー。最高の温泉本の1つだと思います。

下記の記事でご紹介しています。(この記事内の「温泉博士が教える最高の温泉」の著書の中でも紹介されています。この本で紹介されるだけでも凄いこと)

温泉本
おすすめの温泉本をまとめてみた「無料もあり」

続きを見る

 

伊東温泉「大東館」のアクセスなど「滞在時間も魅力」

こちらは、大東館の情報。

  • チェックイン PM2:00~PM10:00
  • チェックアウト AM11:00

一般的な宿に比べて、滞在時間が2時間長いですね。(普通はチェックイン15時。チェックアウト10時が一般的)

個人的には、これが大東館の魅力を上げている…と思ってます。

 

伊東駅〜大東館「歩いていける&歩きやすい」

伊東駅から徒歩13分。Googleマップの検索結果もどうぞ!

 

ところで「温泉がすごいのは伊東で大東館だけ?」

 

大東館の温泉がすごいのは間違いないこと。

また、ボクの知るかぎりでは、大東館のほかに「鈴伝荘」さんや「倭荘」さんも素晴らしい温泉。

 

ポイントは「自家源泉を保有しているか」

 

伊東温泉の温泉宿の場合、自家源泉を保有していると、鮮度バツグンで素晴らしい掛け流しの温泉であることが多いですね。

ちなみに「自家源泉」というのは、敷地内で温泉が湧いているということ。

なので伊東温泉の場合、古い施設の方が温泉の質が高いことが多い。

大東館も「防空壕」があるくらいだから、もちろんかなり古い…笑

 

伊東温泉の共同浴場もビビるほどすごい温泉…

伊東温泉

こちらは大東館のすぐ隣の共同浴場「布袋の湯」だけど、「もしかして大東館よりすごい?」というくらい良い温泉です。

またこの何気ない施設…

公民館ではなく、共同浴場「毘沙門天 芝の湯」

2024年の5月に訪れてみたところ、「え!」と驚くほど素晴らしい温泉で、それほど熱くもないのに、めまいがしそうなほど効きました…。

休んだあと、駅まで歩いて、それでもまだ汗が止まらない…。

大東館と同じ泉質ではあるけど、少しずつ「個性」が違うのが面白いところ。

個人的に、伊東温泉の共同浴場は「優しそうに見えて強烈」といった温泉の印象を持っています!

ちなみに「毘沙門天 芝の湯」は、駐車場が広くて、車が停めやすいのがポイント。

デメリットは、それゆえ混んでいることが多いかな。

 

まとめ:伊東温泉【大東館】宿泊記ブログ

 

2024年の5月に40数回目のリピートをして、「昔はクオリティの低い記事を書いていたな」と思いつつ、書き直しました。笑

今回、泊まってみての感想。「やっぱり大東館は最高」ということ。

大東館より素晴らしい宿や、温泉がもっとすごい宿はあると思います。

しかし個人的に「1番好きな宿」であることは変わりないなと。

さらにこの記事は2020年に書いたので、4年ほど経ちました。その間「大東館に行ってきました」だけでなく「大東館に3回目のリピートです」なんてメッセージをたくさんいただくことに。

一度泊まったら、不思議とリピーターになってしまう魅力を持った宿ですね。

それでは最後に「こんな方におすすめ」もまとめて終わります!

  • 気楽に温泉旅をしたい
  • 極上の温泉に入りたい(保証します!!)
  • コスパよく旅をしたい
  • ふらりとひとり旅(初めてのひとり旅とか、かなりオススメ!)
  • カップル、ファミリーも、もちろんOK

基本、「万人受け」の宿だと思います。

それでは最後までありがとうございました!

 

下記は、伊東温泉を旅する時に、有益そうな情報をまとめてます。

【東京発プラン】青春18きっぷで「伊東温泉」へ日帰りは最高…!

続きを見る

伊東温泉
【オススメあり】伊東温泉5つの魅力「実は穴場の温泉です…」

続きを見る

 

その他「大東館」も紹介していて、人気のある温泉特集ページ

少しでも「温泉旅」の参考になれば幸いです。

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-中部・近畿の温泉, 静岡県の温泉