PR エッセイ

「温泉って効果ない!」と思ったとき役立つエッセイ【湯治もOK】

野沢温泉 霊泉真湯

こんにちは、温泉オタクのKOUです。

悩んでいる人
温泉の効果って、それほどでもないよね。正直、自宅のお風呂で十分かも…

と、ボクのまわりには、こんな方が多いです。

またボク自信、実はこんなタイプだったのです。しかしとんでもない温泉を効果を体験し、温泉オタクに…。笑

というわけで、

  1. 実は効果のない温泉は多い話
  2. 温泉効果ない!と思った時のチェックポイント
  3. 「温泉効果ない」のイメージが逆転する温泉ランキング

の順番でエッセイを書いてみました。

また「効果を感じにくい温泉」を否定した記事ではないので、その点だけお許しください!

 

実は「効果のない」温泉は多い

例えば、下記のような温泉は「効果がない」です。(ここで言う「効果」は、温泉としての効果で「お風呂的な」効果はもちろんあります。

 

効果のない温泉を例にあげると…

「10%温泉、90%が水。そして循環」

こういったタイプの温泉に入っても、もちろん気持ちは良いけれど、スーパー銭湯に行くのに近いイメージですね。

「温泉」ではなく「お風呂」。もちろんボクもスーパー銭湯は大好きです。

なので「存在価値がない…」とか、まったく思ってないです!

むしろ少ない湧出量の温泉でも、しっかりお風呂にしてくれて感謝の気持ちです。

 

「掛け流しの温泉」でも「効果ない…」はある

実はボク自身、「掛け流しだし、すごい効果だろうな!」と期待しつつ温泉に入ってみたところ「あれ?効果ないな…」といった経験は、山ほどしました。

もちろん最近は、1000〜2000ヵ所ほどの温泉に入っているので、さすがに見抜けるようにはなりました。笑

なぜ掛け流しでも効果がないのかというと、

「10%の温泉が掛け流し、90%が加水、循環消毒あり」

という場合でも、「掛け流し」の温泉のため。(とはいえ加水が90%という温泉はほぼないですけどね)

 

最高の掛け流しは?

加水、加温、循環・消毒のない掛け流しがベスト。

ボクはこのブログで「パーフェクト掛け流し」とかってに造語にしてます。

例えば「泊まってよかった温泉宿」という記事を書いているけど、基本的にこのパーフェクト掛け流しに近いものだけを取り上げています!

 

許容範囲もある!

それは「加水」と「加温」。

これがしてあっても「極上の温泉だな〜」「すごい効果だな〜」と思うことは多いです。

例えば、群馬の万座温泉は、基本的に「加水あり」の掛け流しが多いです。

とはいえこれは、温度調節のために「湧き水」を加水しているだけ。

なので、こういった温泉はパーフェクト掛け流しに限りなく近いです!

 

「ゆでたまご」ではなく「温泉たまご」です

何が言いたいかというと、

  • ゆでたまご→外から固まる
  • 温泉たまご→中から固まる

ということ。

先日、長野の野沢温泉に来たのだけど、着いたときは凍えるようでした。

しかし、温泉に入ると驚くほどポッカポカ!!!まるで自分が「温泉たまご」になったよう。

さらにオマケとして、ボクが人生で1番美味しいと思った「温泉たまご」は、野沢温泉の「麻釜」というとこで作った温泉たまご。

野沢温泉 麻釜

これは実際に、温泉たまごを作った時の様子。

野沢温泉に行ったときは、ぜひお試しを。普通にコンビニやお土産屋さんに生卵が売ってます。(温玉にするのは無料!)

 

「温泉、効果ない…」と思ったときにチェック5つのこと

三朝温泉 桶屋旅館

ボクが山ほど温泉に行くなかで「あれ??」と思ったことを、体験ベースで語ってみました。

もし「あれ??」と思ったら、参考にしてみてください。笑

  1. 「すごい湧出量なのに…」→循環の可能性あり
  2. 「消毒のにおいかな?」→消毒して成分が変わっている可能性あり
  3. 「エネルギーを感じない…」→湧出量が少ない可能性あり
  4. 「お湯が汚れている」→湧出量が少ない可能性あり
  5. 「気持ちよくない」→お湯が酸化している可能性あり

 

1. すごい湧出量?→循環でした…笑

ボクが温泉初心者の頃、「掛け流し」とのことで出かけたところ、ものすごい湧出量!

しかし、なぜか温泉の効果はそれほど感じず…。

これ、よく見たら「循環あり」の掛け流しでした。

これだと一見すると、ものすごい湧出量だけど、こういったタイプの温泉は効果を感じにくいですね。

 

2. 消毒のにおいが…

自然湧出量が少なかったり、浴槽が大きかったりしたら仕方がないのですが、消毒してしまうと、温泉の成分が変わって効果を感じなくなってしまいますね。

ちなみに首都圏で「掛け流し」となっているスーパー銭湯は、ほぼほぼこのタイプ。

もちろん首都圏で温泉に入れるのは、嬉しいけど温泉に「効果」を求めるなら、やはり地方に行かなくてはですね。

 

3. なぜか温泉のエネルギーを感じない

掛け流しで、循環・消毒もしていない。しかし効果を感じにくいときは、単純に湧出量が少ないことが多いですね。

もしくは、浴槽が大きい。

このタイプの温泉って効果は感じるけど、少しだけ物足りない…

また温泉が空気に触れている時間が長かったりすると、エネルギーも感じにくいですね。

昔ながらの共同浴場は、浴槽が小さいところが多いけど、ものすごいエネルギー!

これは「温泉が空気に触れている時間が短くて、酸化していないから」だと思っています。

 

4. お湯に汚れが…「アルカリ泉は汚れやすい」

効果とはちょっと違うけど、素晴らしい温泉だけど、「垢」が浮いている…なんてことも。

これは「ぬる湯」の温泉や「アルカリ性」の強い温泉に多い印象です。

例えば「肌がツルツルになった」は、「肌の表面から垢が落ちた」でもあるので、温泉も汚れやすい…笑

このタイプの温泉は、人の少ない時期に行くと、「さらに効果を感じやすい」ということはありますね。

 

5. なぜか気持ちよくない…

掛け流しだし、どうしても理由がわからない…

こんなときは、前に大量の人が入った後だったり、いわゆる「換水」をしていない温泉だと「気持ちよくない」と感じることもありますね。

「気持ちよくない」=「効果ない」だと思います。

少しくらい人が入っても、それほど温泉のイメージって変わらないけど「大量」となると変わります。笑

最近、草津温泉の「地蔵の湯」は観光スポットで人気だけど、混んでるときはやっぱりお湯の質が少し下がる印象です。

とはいえ湧出量が多いので、15分くらいすると、もと通りに。

では最後に「温泉、効果ない」のイメージが逆転する温泉ランキングを!

 

「温泉、効果ない」のイメージが逆転する温泉ランキング

 

全部で5つ、ご紹介してみます。

この5つに入ってもまだ「温泉、効果ない」と思うことは、ほぼないという自信があります。。笑

 

第5位:温湯温泉 (青森県)

山賊館

温湯温泉は「ぬるゆ」と読みます。

「温度が冷めない」という意味ではなくて「ぬくもりが冷めない」という意味。

実際、温泉に入ってみると体温が本当に下がってこないので、驚きでした。

真冬に入っても、長時間は入っていられない感じ。

オススメの宿は「山賊館」というところで、詳しく宿泊記を書いています。

湯治の文化のあるところゆえ、1泊2食付きで1万円以下なのが魅力。

 

第4位:野沢温泉(長野県)

野沢温泉 霊泉真湯

この美しいお湯は、野沢温泉の「霊泉」である「真湯」という共同浴場。

野沢温泉は、たくさんある温泉の中でも、特に効果を感じやすい温泉だと思っています。

実際、野沢温泉の共同浴場は、すべてパーフェクトな掛け流し。(加水はすることあり)

自分が「温泉たまごになった」と思えるような温泉で、入ってみると驚くほど体調も良いし、肌もキレイになったように感じますね。

宿の温泉も良いけれど、「温泉の効果」という意味では、やはり共同浴場に行くのがオススメ。

またオススメ宿は、下記です。(リンクは宿泊記)

オススメはなんとなくのイメージです!

 

第3位:湯岐温泉(福島県)

湯岐温泉 山形屋旅館

湯岐温泉は一見すると、普通のお湯みたいで「本当に効果あるの?」という感じだけど、入ってみるとものすごい効果!

むかしから湯岐温泉は「中風の湯」と呼ばれていて、神経に作用する温泉。

重症の不眠症だった時に、のんびりとこの湯岐温泉に入ったら、見事に爆睡!!

それから疲れが溜まったら湯岐温泉に行こう!と決めています。

おすすめ宿は?というと、そもそも湯岐温泉は宿が2つだけ。どちらも泊まって宿泊記を書いていますし、どちらも超絶オススメな宿です!

またボクのブログを見て「たしかに湯岐温泉、すごい効果でした!」のありがたいメッセージをいただくところでもあります。

 

第2位:草津温泉 地蔵の湯(群馬県)

地蔵の湯

草津温泉の無料で入ることのできる「地蔵の湯」は、やっぱりすごい…

お地蔵さまの霊力?と思えるほどに、効果を感じます。

イメージとしては、ガンガン体の中にエネルギーが入り込んでくる感じ。

これと同じような体験を、温泉以外でしようと思っても不可能なのでは?と思うほどです。

またアトピーがひどくて草津温泉に入れない時があったのですが、不思議と「地蔵の湯」には入ることができて驚き。

こちらも、ボクと同じくアトピーの湯治で草津温泉に行った方とメッセージでやり取りしたことがあるのですが、たしかにピリピリしなくて驚いたとのこと。

最近、このあたりのスポットが人気で、やや混んでるかな?と思うけど、無料で入れるし、人の少ない時間帯を狙いつつ出かけるのはオススメです!

地蔵の湯
草津温泉の共同浴場「地蔵の湯」はやっぱり最高すぎる!

続きを見る

 

第1位:那須湯本温泉(栃木県)

滝の湯

1位はかなり迷うけど「温泉の効果のわかりやすさ」という意味では、那須湯本温泉がトップだと思ってます。

酸性度も強く、硫黄の香りも強烈、そして温度も高めで、とにかくパワフルでワイルドな温泉。

いかにも温泉に来た!という感じで、「温泉の魅力がわからない…」みたいな方にもオススメしたい温泉です。

温泉は「単熱浴」といって、3分間の入浴を3回ほど繰り返して入る文化があります。

たしかにこの方法で入ってみると、肌はキレイになるし、カラダは軽いし、目までよく見えるような感じがするし、ハッキリと温泉の効果を実感します。

また3位で挙げた「湯岐温泉」からのアクセスは、そこそこ良いので2カ所巡ってみるのもオススメ。

このあたりのことは、「栃木県で最高の湯治プラン」の記事の中で解説しています。

ちなみに、那須湯本温泉は、ガッツリ湯治の文化があるところで、まわりは民宿街が広がっています。

ボクのイチオシは、「小林館」さんというところで、昔からお世話になっているところ。

2食付き7000円以下という驚きのお値段で、湯治を目的とするなら最高の宿。

また下記の記事でも解説しています。

鹿の湯
那須湯本温泉を解説!「鹿の湯で日帰り入浴、民宿街そして観光!」

続きを見る

 

このサイトでは抜群に効果のある温泉をご紹介してます!

鳥取温泉 丸茂旅館

すべての温泉にボクが実際に入り、そして温泉宿に泊まり、ブログにまとめています。

ぜひたくさんの方に、この「すごい温泉」の魅力を知ってほしいなと。

また、日本にはメディアには取り上げられない。しかし「素晴らしい小さな温泉宿」にたくさん!

ですのでそういった「小さな宿で、極上の温泉の素晴らしい宿」をたくさんご紹介していければと思っています。

また「温泉の効果」という意味では、日本では昔から「湯治」という文化があって、下記の記事は2年ほどずっと好評いただいています。

【保存版】湯治のできる安い温泉宿「一人泊、連泊もOK!」

続きを見る

それでは最後までありがとうございました!

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-エッセイ