PR エッセイ

乾燥肌に効く温泉ってある?【結論:あるけど注意が必要】

こんにちは、KOUです。

悩んでいる人
私、乾燥肌です…。乾燥肌に効果のある温泉があれば知りたいな。

 

こういった方のお役に立てる記事になっています。

 

KOU
本記事は、重症の乾燥肌で温泉オタクの僕が、参考文献と実際の体験をもとに作成した記事になります。詳しくは(プロフィールTwitter)をどうぞ。

 

本記事の内容

  • 温泉で乾燥しないための注意点
  • 乾燥肌に効果のあった温泉の特徴
  • 乾燥肌に効果のあった温泉を5つご紹介
  • 自宅で乾燥肌を治す方法

以上の4部構成になっています!

ではさっそく!

 

温泉は基本的に乾燥しやすい「冬は注意!」

甲子温泉 大黒屋

冬って乾燥肌の人にはツライ季節ですよね?

肌の皮脂って「夏の半分になる」と言われているけど、僕もすごく実感します。

 

乾燥しにくい3つの方法

一般的に言われていることをまとめると、

  • 40度くらいに入る
  • 15分以内に上がる
  • 湯上りは保湿

僕としては「確かに分かる…けどめんどくさい…。」というのが正直なところ。笑

しかも真冬に40度だとちょっとぬるくないですかね?笑

続いて温泉のお話へ。

 

乾燥肌に効果のあった温泉の特徴

甲子温泉 大黒屋

塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉

この3つが「乾燥肌」に効果のある温泉と言われています。

これは研究者が言ったわけではなく、僕の体感で効果は

塩化物泉>硫酸塩泉>炭酸水素塩泉

この順番。

しかもそこにはかなりの差があるようにも感じます。

注意点は「硫黄泉」は乾燥しやすいということ。

真冬の白い濁り湯って温泉の代名詞みたいになっているけど、一番乾燥してしまうパターンですね。

これは僕も「例外はあるけど、基本的にはそうだよな」

って思います。

スミマセン、例外と書いたのは那須湯本温泉だけは、冬でもあまり乾燥しない感じがするんですよね。

ちょっとマニアックすぎですね…。笑

鹿の湯
那須湯本温泉を解説!「鹿の湯で日帰り入浴、民宿街そして観光!」

続きを見る

 

アルカリ度、酸性度も参考に

結論から言うと、強アルカリ泉はとにかく乾燥しやすい。

続いては強酸性。

つまりphが極端なものは乾燥しやすいです。

  • ph1~3:乾燥しやすい
  • ph4~8:乾燥しにくい
  • ph9以上:すごく乾燥しやすい

冬は中性に近い温泉を狙うのもいいかもですね。

 

一番の乾燥の原因は「塩素」かと

塩素って乾燥しますよね?

僕は乾燥肌で、敏感肌で、しかもかつてはアトピーに苦しんだほど。

なので塩素の入った温泉もお風呂も入ることができないんです。

なので自宅でもお風呂用の浄水器を使っているほど。

普通の肌の人でも「冬にプールに入ると肌が乾燥する」

と言う方が多いけど、温泉やお風呂も一緒ですね。

 

乾燥肌に効果のあった温泉【5選】

ここからは温泉オタクの僕が「この温泉はとにかく乾燥しない!イヤ乾燥肌が治る」

と思っている温泉を5つご紹介してみます。

 

鹿児島県は「塩化物泉」が多い

弥次ヶ湯温泉

冬に鹿児島の温泉に旅行に行くことは、個人的にすごくオススメ。

理由としては、気候が温暖で過ごしやすいことと、塩化物泉の宝庫で肌がしっとりする温泉ばかりだから。

オススメの鹿児島の温泉は下記で、全て塩化物泉です。

下記の他にもとにかくたくさん!

良ければ、僕のサイト内の「鹿児島県ページ」も参考にしてみてください。

本当にどれも塩化物泉!

 

山口温泉(山梨県)

山梨県の山口温泉は、ぬる湯の塩化物泉。

そしてもちろん塩素も使われていません。

ドバドバと掛け流しの名湯で、僕が入った感じでは乾燥とは無縁で、しかも美肌効果がものすごく高いように感じます。

いかにすごいドバドバ系の温泉かは、下記の記事の写真をどうぞ!

山口温泉
山梨県【山口温泉】日帰り入浴ブログ「圧倒的な湧出量!」

続きを見る

 

湯河原温泉 ゆっくり&ままねの湯(神奈川県)

湯河原温泉 ゆっくり

この湯河原温泉は、都心からもアクセスが抜群で、泉質は塩化物・硫酸塩泉。

つまり保湿効果は抜群です。

なかには塩素を使用している旅館も多いけど、この「ゆっくり」さんは、素晴らしい管理ゆえに消毒は一切していません。

さらにこのすぐ近くの「ままねの湯」は霊泉と呼ばれるほど効能のある温泉で、保湿効果は素晴らしいです。

サクッと1泊旅行、もしくはサクッと日帰りのどちらもオススメです。

 

黒根岩風呂(静岡県 伊豆)

黒根岩風呂

黒根岩風呂は、いわゆる標高0メートルの温泉です。

「どこからが海で、どこからが温泉??」と言うレベル。

そして泉質は塩化物泉。

海ってプールに比べると、乾燥しにくいですよね?

それはもちろん「塩」がたっぷり含まれていることと、塩素が入っていないこと。

この黒根岩風呂は、言ってみれば「あったかい海」そのものに感じます。

つまり普通のお風呂と比べると、ものすごい保湿効果を感じるわけです。

黒根岩風呂
北川温泉【黒根岩風呂】日帰り入浴記「読み方は、ほっかわ温泉!?」

続きを見る

 

角間温泉(長野県)

角間温泉 共同浴場 王湯

角間温泉は全国でも有数の「肌」に効果のある温泉です。

長い歴史の中で言われているだけあって、その効果は確かに本物でした。

僕はこの温泉地の雰囲気が好きで、何度も訪れています。

一つ注意点があって、長野県になんと「角間温泉」は2つあります。(上田市と山ノ内町)

この肌に良い角間温泉は山ノ内町の方!

初めて角間温泉に行くなら「高島屋」さんがオススメかな。

あと、共同浴場はとんでもなく素晴らしいです。

昔ながらの共同浴場にあまり行ったことのない方には、少々ハードルが高いかもですが、それでも行ってみる価値はすごく高いですよ!

「いや、そうは言ってもなかなか温泉に出かけられないな‥」

という方は、下記の自宅バージョンをどうぞ。

 

自宅のお風呂で乾燥肌を治す方法

お風呂用の浄水器をつける

お風呂用浄水器 ゼンケン

肌の弱い方は、お風呂用の浄水器を使ってみると良いですよ!

僕はこれがないと生きていけないと本気で思っています。

いろいろ僕が試した中では、コスパと性能を考えてゼンケンのものがベスト。

迷ったら、ゼンケンのお風呂用浄水器を選ぶと良いと思います。

≫ ゼンケンの浄水器のレビュー

 

ビタミンCで塩素を除去

塩素はビタミンCによって除去することが可能です。

これはほんの少しお風呂に入れるだけでOKなので簡単、そしてコスパも抜群ですね。

ビタミンCもいろいろなものが出ているけど、僕はnichieというメーカーのものが使いやすかったです。

クオリティの高いハーブティなどを販売している会社で、信頼しています。

≫ nichieのビタミンC(Amazon)

 

余談:サウナも良いよ

これは余談なのだけど「サウナ」も良いですよ!

もし、もしですよ…、すごく乾燥肌に悩んでいたら、サウナと水シャワーだけにする。

極端ですか?

イヤ、僕はスポーツジムに行くと大概こんな感じなんだけど、本当に肌がしっとりする‥。

なので冬に温泉に行けない時は、こんな感じで対処している時もあります!

 

まとめ:乾燥肌に効果のある温泉はあった

では最後にサクッとまとめつつ終わりにします!

  • 乾燥しない入浴法は、40度で15分以内
  • 塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉は乾燥しにくい
  • 硫黄泉は乾燥しやすい
  • 塩素にも気をつけた方が良い
  • 自宅でも少しの工夫で乾燥肌が防ぐ&治せる

以上です!

とはいえ、冬のお風呂と温泉は最高ですからね!

乾燥に気をつけつつ、楽しみたいところですね!

歳では終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

下記も合わせてどうぞ。

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-エッセイ