PR 温泉特集

共同浴場の全知識!「温泉に入って感動してしまうという事実…」

地蔵の湯

こんにちは、KOUです。(プロフィールTwitter

温泉「共同浴場」の知識や、その魅力をまとめました!

  • 記事前半→共同浴場の知識や、デメリット、注意点、魅力について
  • 記事後半→感動レベルの共同浴場のご紹介!

記事の後半では、本当に「感動した……」と思える温泉を紹介してますので、参考にしていただけたら嬉しいです!

温泉で、本当に感動できます!

まずは「共同浴場」の知識のつまらないお話から。。笑

 

温泉の共同浴場ってこんなところ

四万温泉 共同浴場

  • 古くからある温泉地にある
  • 地元の方が管理している
  • 温泉街の中心にある
  • 温泉地のシンボル
  • 温泉地、発祥の地であることも多い(上記の写真は、四万温泉の「御夢想の湯」で発祥の地)

と、文化的、歴史的にも価値の高いところになっていることも多いですね。

そして、さらになる魅力があるので、まとめてみます!

 

共同浴場の魅力について!

「旅館とか、ホテルに温泉があるから、何も共同浴場に行かなくても…」という方もいらっしゃると思います。

しかし、共同浴場には、ものすごい魅力があるのです。

その魅力とは、

  • 温泉地でもっとも泉質が良いのは、共同浴場
  • 無料、もしくは低料金(100〜300円程度)

なんと言っても、すごいのは、泉質の良さ!

 

草津温泉の共同浴場を例に挙げてみる

例えば、草津温泉は「泉質主義」がコンセプトなので、どこで入ってもそれなりに温泉の質が良いです。

草津温泉で「掛け流し」以外は、ないはず。(強酸性なので、そもそも循環できない)

白旗の湯

上記は、草津温泉の湯畑のすぐ前にある「白旗の湯」の浴槽。

白旗の湯は、白旗源泉というものを使用していて、白く濁るのが特徴です。

しかしこの浴槽は、全く濁っていない!

 

温泉が白く濁るのは、酸素に触れるため

つまり、鮮度があまりにも高いので、温泉が全く濁っていないのです。

「白く濁っている方が温泉っぽい」という話もあるけど、入ってみると鮮度の高い温泉の方が気持ち良いです!

上記の白旗の湯の浴槽も小さいけど、それゆえ大型のホテルの浴槽に比べると、ハッキリ鮮度が違うのです。

 

鮮度が高いことによるメリット

最近、温泉の効能として、還元力の高さが注目されています。

食べ物でも、抗酸化作用のあるものが注目されているけど、それの温泉バージョン。

還元力とは、つまり若返り効果。

入ってみると確かに「あれ、すごい、なんだか若返ってる!」

と感じるはず!

僕の体験として、20代前半の頃から「あれ、なんか若返ってる…」と感じたので、年齢に関係なく若返り効果とか、美肌効果がありますね!

 

「共同浴場」の知っておくべき、3つのマナー

地蔵の湯

共同浴場は、基本的に地元の住民のための温泉なので、マナーを守らないと「なんだこいつ…」

と微妙な空気が流れることもありますね。

共同浴場のマナーについて、まとめてみました。

  1. 掛け湯をしっかりとする
  2. タオルは、湯船に入れない
  3. 地元民にあいさつする(空気を読みつつで大丈夫かと)

 

掛け湯の仕方で、バレてしまう…

地元の方は、たいていの場合、驚くほどしっかりと掛け湯してから温泉に入っています。

また、あまり温泉、共同浴場に行ったことのないほど、あまり掛け湯をしない傾向にあるかと。

とにかく「掛け湯だけかなりしっかりとする」ということだけ、覚えておけば、おかしな空気にもならず、楽しめると思います!

 

共同浴場のデメリットや注意点

四万温泉 共同浴場

共同浴場は、素晴らしいところだけど「共同浴場が好きではない…」という方が、一定数いらっしゃるのも事実。

それらを含めつつ、デメリットや注意点をまとめてみました。

  • 地元の方とのお話が辛い(女性一人旅でお説教されたという方も…)
  • 地元民の「圧」が強い…笑
  • 「ジモ泉」→地元の方、専用の温泉もある
  • タオル、シャワー、シャンプーなど、何もない
  • ロッカーも鍵がない
  • 浴槽が小さいので、混雑している場合あり(浴槽の小ささは、鮮度が高い証拠でメリットでもある)

女性の方で「地元の方との会話が辛い…」という方は、一定数いらっしゃるようです。

共同浴場を巡っていると「女湯は賑やかだけど、男湯はシーンとしている」としていることも多い。笑

もちろん、ドライヤーなどもありませんし、女性の方がハードルが高いかな、という印象です。

それでは、ここからは「自信を持ってオススメしたい共同浴場」についてまとめてみます!

 

【感動レベル】オススメの共同浴場!

草津温泉 湯畑

草津温泉、3つの共同浴場

草津温泉には、有名な3つの共同浴場があります。(白旗の湯、千代の湯、地蔵の湯)

実は源泉が、それぞれ異なって、入り比べも楽しい!

個人的に、一番好きなのは、地蔵の湯かな。

霊力を感じるほどに、なぜか元気になるので!

草津温泉のそのほかの源泉については、別記事「草津温泉の源泉はいくつ?違いを解説してみた」の中で解説してます!

 

蔵王温泉の3つの共同浴場

蔵王温泉 共同浴場

蔵王温泉にも、有名な3つ共同浴場があります。

この3つもそれぞれ泉質が違うので、入り比べがホント楽しい!

  • 河原湯共同浴場
  • 上湯共同浴場
  • 下湯共同浴場

と、この3つ。

この3つの距離は、それぞれ数100メートルだけど、それぞれ色もphも、入った感じも全く違います。

この入り比べが本当に楽しいのです。

詳しくは、別記事「蔵王温泉の共同浴場を解説!オススメは3つ全てです…」のなかで語ってます。

 

角間温泉の3つの共同浴場

角間温泉 共同浴場 王湯

長野県の山ノ内町にある角間温泉は、古くから「肌に効能のある湯治場」として栄えたところです。

とはいえ小さな温泉地で、あの吉川英治も、この角間温泉で、湯治をしつつ執筆活動したことでも有名です。

現在は、アトピーや肌の弱い方に人気の湯治場でもありますね。

実は、僕自身、アトピーの湯治で何度か訪れたことがあります。

2泊ほどしていると、驚くほどに肌がキレイになってくるので、肌の弱い方を中心に心底オススメしたい共同浴場です!

角間温泉も共同浴場は、なぜか同じく3つ。

  • 大湯
  • 滝の湯
  • 新田の湯

この3つは、近くの宿に宿泊することで入浴が可能です。別記事「角間温泉の共同浴場が素晴らしすぎた」の中で解説していますので、参考にしつつお出かけください!

 

那須湯本温泉「滝の湯」

滝の湯

那須湯本温泉も、栃木県の有名な湯治場。

どちらかというと、「鹿の湯」が有名ですね!癌の治療に訪れる方も多いほど効能のすごい湯治場ですね。

特に病がなくとも、ものすごく体の調子が良くなるので、たびたびこちらに出かけつつ湯治をしています。

この共同浴場は、近くの民宿に宿泊することで、入浴が可能な共同浴場。

別記事「那須湯本温泉を解説」の中で語っているけど、ありがたいことに僕のブログ見て出かけて「すごく癒されました!」

とメッセージをたまにいただくので、本当に嬉しく思っています。

 

そのほかのオススメ共同浴場

そのほかに「ぜひ行ってみてほしい共同浴場」は下記にまとめました!(リンク先は、別記事で解説しています)

 

まとめ:共同浴場に行くと感動する

実は、上記のほかにもまだまだ魅力的な共同浴場は、全国にあります。

日本ってすごいですね!本気で日本の魅力の一つだと思います。

温泉の初心者だった時に、草津温泉でアルバイトしていたら、驚くほどに体の調子が良くなり、肌がキレイになったのです。

その入った温泉が「共同浴場!」。

「普通の温泉となんでこんなに違うのだろう??」と不思議に思いつつ、全国あちこち出かけるようになりました。

共通点は、「感動」だと思います。

温泉に入って感動したことない!という方は、ぜひいくつかトライしてみてほしいなって思います。

それでは終わります!最後までお読みいただきありがとうございます!

 

  • この記事を書いた人
温泉桶

KOU

「温泉オタクKOU」の温泉ブログ。 温泉で、アトピーが完治するという不思議な体験をして、温泉にどハマり…。笑 現在、湯治とリモートワークを中心に温泉宿に年間50泊ほど宿泊。 泊まって良かった宿だけをブログにまとめています。 温泉の素晴らしさ、魅力が伝わればとの願いを込め、ブログ&Twitterで発信中! 月/最高88万pv

-温泉特集